[過去ログ] 尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(3): 2015/07/29(水)14:05 ID:m7t14gIy0(1) AAS
外歩いているときは特に頻尿とか感じなくて何時間でも散歩するけど、
家に帰ってきたとたん我慢できない。
玄関を開ける頃から少し漏れ始め、トイレにたどり着いて排尿体勢になるころには
かなり出てしまっていることが時々あります。
同様の症状のかたいますか?
90: 2015/08/08(土)03:25 ID:9dRuWNkJ0(1/2) AAS
>>84
たぶん、そうじゃない人を見つける方が難しいと思うよ。

「ああ、家に着いた。これでトイレに行ける」と思わないこと。(けっこうな無理難題)
玄関前でいったん止まってシャキっと背中を伸ばす。
そのままの姿勢でトイレに直行。つまり、「前屈みにならない」こと。
物理的に膀胱を圧迫するからね。脳にそういう理屈を通せばちゃんと応えて
……くれることもあるし、裏切られることもある。
91: 2015/08/08(土)07:26 ID:AEivjJ1X0(1) AAS
>>84
私がいるw 
普段はそんなに漏れないので、ライナー程度でいいと思うけど、
玄関で何度か失敗して、厚めのパットするようになった。

最近は、200cc前後でも結構うすいパットあるからすごく助かる。
メーカーも、200ccの薄いパットもっと種類増やしてほしいね。
そういえば、パットって、花柄とかはあるけど、もっと給水部の色も
増やしてほしいですね。給水部がピンクとか、黒いショーツも
はくので、黒い給水部のパットもあればうれしいw
116: 2015/11/21(土)19:23 ID:JG05X+gx0(1) AAS
>>84
亀ですが私は運転して帰宅した途端にそんな感じ。いきなりの場合でも安心パッドを試したけど、モロに書きますが、勢い>吸収力でアウト…
緊張で毛細血管が一気に緩んでどうたらと医者に解説されました。冷えと同じことが起きてる理屈らしいです…どうしようもなく。

ところで、久しぶりにここに来たんですけど、骨盤底筋とかがんばって最近はあまり悩まされなかったんですが、更年期の症状が気になってラムーるQって漢方飲み出したら
そっちには効いたんですけど、尿漏れが復活してしまった。ショック。
利尿作用でもあるのか、血行が改善されたせいなのか。報告がてら、同じいうな方がいたら話を聞いてみたいです…どっちを取るか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.376s*