[過去ログ]
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: 病弱名無しさん [sage] 2015/05/25(月) 17:48:21.58 ID:qNvaccCh0 家族が今日、初めてのステント治療だったんですが、カテーテルでステント設置中にステントに血栓ができ始めて、一時閉塞してしまった模様。緊急処置として強い薬剤で血栓を溶かしてなんとかなったらしいけれど。。 こういうのってよくあることなんだろうか。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/258
261: 病弱名無しさん [sage] 2015/05/26(火) 09:15:01.77 ID:VoDrQSjH0 >>259 >>258は医者の腕疑う様な発言はしてないじゃん。 知りもしない他人の家族の不摂生云々言う前に、自分の短絡的な思考どうにかしろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/261
267: 258 [sage] 2015/05/27(水) 04:53:41.13 ID:j9DseGuV0 258です。救急搬送ではなく、待機手術です。 治療にあたってくださった先生は信頼していますし、腕を疑っているわけではないんです。ただ、留置処置中に血栓ができるような状態(体質?)で、今後ステント血栓症が起きないか心配で…。 このような症状は一般的ではないと聞いているのですが、レアケースということは症例が少ないということなので、少しでもなにか情報があればと書き込んでしまいました。動転していたので誤解を招く書き方となり、すいません。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/267
269: 病弱名無しさん [sage] 2015/05/27(水) 10:42:06.01 ID:BSTYMdZ60 >>258 オペ中は何が有るか判らないし、それを医者が何て言い訳するかもわからないよ、と。 ただ、留置後の血栓症も結構な率で有るし、そのための検査。 DESなら多少率は下がるが、とにかく今は過剰なくらい胸の症状を気にかけた方が良い。 少しでも症状出たらすぐに医者に伝えな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*