[過去ログ]
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 (642レス)
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 病弱名無しさん [] 2015/04/19(日) 22:23:55.13 ID:51/YKTlf0 204です。皆さま、ご意見ありがとうございます。 循環器内科は、口をそろえてステント留置です。私の場合、めちゃ長い ステント長(7cm)になります。 第2世代のDESは、歴史が浅く、10年、20年、30年たって、 どうなるか誰もわからないと思います。特に最近のは血管に入れやすくして いるため薄くできています。金属はその性質上、振動を何万回もも与えると 折れます。これは、物理的にそうなので仕方ないと思います。 特に、心筋の動く場所や曲がった場所に入れると、折れやすいでしょう。 折れると、せっかくできた真皮が破れ、ステントがむき出しになった部分に 血栓ができたりするのでしょうかね。 唯一行った、心臓外科の先生は、ステントよりバイパスの方が 生命予後が良いという理由でバイパスを勧めてくれました。 205さん バイパス手術のあと、調子はどうでしょうか? 210さん その気持ち良くわかります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/212
215: 病弱名無しさん [sage] 2015/04/19(日) 23:30:33.64 ID:H/gV52ry0 >>212 うるせーよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/215
224: 病弱名無しさん [sage] 2015/04/26(日) 21:43:59.34 ID:Qqvd6iYh0 >>223 お前>>212だろ なんで初めての書き込みを装ってんの? ほんとうぜえ奴だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1399858159/224
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.547s*