[過去ログ] 【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
839
(4): 2013/04/14(日)17:36 ID:6hfF+aMM0(1) AAS
新参です、最初、ぎっくり腰で激しい激痛に耐えきれず、町の整形行きましたがレントゲン異常なしでした、
とりあえず理学療法、ロルテックとモーラステープをもらい、7日後ぐらいから、右側、おしりから、ふくらはぎにかけて鈍痛発生で歩行困難、
そして町医者の薦めでMRI 受けた所、4、5番全部椎間板が飛び出していて狭窄もあるということでした。
手術をしないと治らないと言われて
予約制の腰椎専門の病院を紹介されて明日行く予定です。
やはり手術は必要なんでしょうか?
他の治療法があればどういう治療法があるか教えて頂けばありがたいです
841: 2013/04/14(日)17:46 ID:SNk1tuuJ0(3/6) AAS
>>839
医師がした方が良いって言ったら従った方がいいよ
842: 2013/04/14(日)17:48 ID:SNk1tuuJ0(4/6) AAS
>>839
麻痺が出たら治りにくいから
845: 2013/04/14(日)19:32 ID:jcgQjpeci(1) AAS
>>839
医師の判断によりますが、手術した方がいいと思います。
手術から逃げるのはまずいです。
内視鏡や顕微鏡など、回復が早い手術法もあります。

この先生のブログが、手術を受けるかどうかの参考になるかも。
外部リンク:spine.drshujisato.com
866
(1): 839 2013/04/16(火)03:53 ID:zq05Oq170(1/3) AAS
>>839です。アドバイスくれた方ありがとうございます。
町医者と同じく頚椎外科の専門医も即入院手術と判断されました。
恥ずかしながら、30代後半、無職で貯金もなく親も年金生活でお金の工面がww
何とか今週中には手術したいという、ごり押しでしたがww
内視鏡手術代、入院費を何とかしなきゃ行けないで
何とか伸ばしてもらい21日後までしか待てないと言われ何とかしようと考え中です。
症状は4番5番の間に大きなヘルニアがあり、右側、お尻、太もも、ふくらはぎ鈍痛です。
しかし医師は何故そんなに焦っているのでしょうか?ちょっと困惑しいます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s