[過去ログ] 【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 2013/02/02(土)07:49:53.80 ID:TszvD/Me0(1) AAS
ど素人が高尚に高説を垂れるクソスレ
91: タッキー 2013/02/03(日)02:56:15.80 ID:Qm+qLuCM0(1) AAS
90さん、はじめまして。
すみません。でも本当に皆さんに知って頂きたい、と思い書き込みさせて頂きました。
95: 2013/02/03(日)22:13:22.80 ID:f13FQwtXO携(1) AAS
なにやら、アメリカで腰を徹底的に学んだ先生が地元の大学病院に帰って来たらしい
チャンスだ
208
(1): 2013/02/20(水)10:14:41.80 ID:POvqkMpoO携(1) AAS
>>184ボルトは抜かないでまだ体内ですか?先月、固定手術して痛みはないけどこの先がちと不安…
538: 535 2013/03/26(火)01:58:31.80 ID:7QXnCd9j0(3/3) AAS
>>537

そーなんすよ。
僕はチャリ乗りだったんだけど、やっぱりチャリも乗れなくなったんで(右脚の足首下が効かない)原付ラブです。

おかげさんでハラが出てきて困ってます。
かと言って、できる運動も限られているから、いいの。 このまま太るに任せて。

ところでブログにも書いたけど、次の免許更新はヤバイかもしれないなぁ。。。
700
(2): 2013/04/07(日)14:46:48.80 ID:D5q+76yt0(1/4) AAS
>>677です
小生は過去に保存療法で何回かヘルニアを乗り切って来たので手術が全てだとは思わない
3ヶ月間、左足全体がつった激痛に耐え家の中をほふく全身の生活を7年前に経験しましたが半年で社会復帰しました
今回は膀胱直腸障害が出たので緊急手術しましたが
まぁ、膀胱直腸障害が直るのは時間がかかるので手術が成功か、失敗かと聞かれれば謎ですが
手術しなければ更に脊髄に損傷を与えていたでしょう
718
(1): 2013/04/07(日)18:16:14.80 ID:ZwxPR5Mr0(2/5) AAS
読むのすら無駄
732: 2013/04/07(日)20:22:01.80 ID:6dfQgBTsO携(14/20) AAS
>>729
痛みを感知するポリモーダル受容器は、末梢神経についている。痛み受容器が痛み物質を認知し、痛みの信号として脳へ電気信号を伝えない限り痛みは認知されないのだよ。
これは、生理学として確立されているの。暇なんだから、図書館にでもいき勉強してこい(笑)
お前がウダウダいうのは、それからだ(笑)
733: 2013/04/07(日)20:33:22.80 ID:6dfQgBTsO携(15/20) AAS
>>729
そうか痛くて図書館なんかいけないよな。すまん(笑)

ネットで

痛みと鎮痛の基礎知識

でぐぐれは滋賀医科大学のHPで痛みに関してまとめられた内容がでてくるからざっと確認してみろ。
簡潔にまとめられているが、お前の無知さじゃ難しいかもな(笑)
758: 2013/04/08(月)00:08:58.80 ID:8noUoOuj0(1/4) AAS
>>757
ゴメンなさい
本気で意味分からないので3行で分かりやすく説明してよ大学君\(^o^)/
955: 2013/04/25(木)02:01:29.80 ID:oeKa8CTc0(1) AAS
>>954
苦にならなければ待ってもいいとは思いますが、
1年経って治らないものはもう1年経っても治らないらしいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s