[過去ログ]
【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 2 (1001レス)
【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ 2 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
787: 病弱名無しさん [] 2013/04/09(火) 10:40:38.24 ID:XmpkvpMf0 木製すのこシングルベッドに面の敷き布団2枚敷で寝てるけど、朝起きるたびに体が痛く、ギシギシに固くなってる。 寝具をこれに変えたら楽になった!っていう話がある人いたら教えて 寝具店で色々寝てみたら高反発ラテックスマットレスってのが気持ちよかったけどどうなんだろう…一瞬横になっただけだから分からん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/787
788: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 12:00:13.21 ID:+sHSBeRj0 >>785 先生早く俺の質問答えて下さいよ〜 俺待ちくたびれたよ\(^o^)/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/788
789: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 12:44:02.82 ID:hkV0sCZh0 ほらな 答えない 何度目だよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/789
790: オーソゴニスト ◆QHyEHE3lbE [] 2013/04/09(火) 13:06:33.90 ID:AEjs/xCd0 >>788 >>789 キサマらごときウジ虫の 質問には答えん。 アホなのか? くっくっく。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/790
791: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 13:08:54.10 ID:+sHSBeRj0 >>790 先生キター♪───O(≧∇≦)O────♪ 質問答えて下さい 何故手術したら痛みは消えるのですか? 先生の持論なら間違いなく痛みは消えるのはず http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/791
792: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 13:10:21.96 ID:+sHSBeRj0 >>791 ×消える ○残るはず http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/792
793: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 13:24:45.12 ID:zohLhpDm0 筋肉や腱の痛みなんてあっという間に消えるだろ… それがわからないほどの極端な運動不足の人多いのかね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/793
794: オーソゴニスト ◆QHyEHE3lbE [] 2013/04/09(火) 14:43:43.66 ID:80PxNl2T0 >>793 表面はな。 筋肉は一層だけかね? ほれ、答えてみんか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/794
795: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 14:47:13.57 ID:+sHSBeRj0 >>794 先生どうせヒマだから俺の質問答えて下さいよ〜 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/795
796: 病弱名無しさん [] 2013/04/09(火) 15:01:20.69 ID:EtVPtXIEO 結論からするとヘルニアでも耐えれる痛みやしびれなら手術はしないほうがいいって解釈でFA? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/796
797: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 15:11:25.32 ID:qcbcrlUb0 >>796 生活に影響が出ないなら手術しなくてもかまわない。 痛みやしびれのせいで仕事にならない(車の運転ができない、長時間座っていられない、などなど) なら手術も考慮すべき。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/797
798: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 15:16:16.32 ID:+sHSBeRj0 >>796 最低ラインは神経根ブロック注射が効かなかった時かな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/798
799: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 15:38:36.18 ID:zohLhpDm0 >>796 痛みや痺れは神経が圧迫されたときの症状だから それがヘルニアが原因のものなら手術で治る それとは別に普段は動かせない筋肉が動かなくなって生じる痛みがあれば別のアプローチがいる 肩こりと同じことが腰や尻にも起きるんだからね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/799
800: 病弱名無しさん [] 2013/04/09(火) 16:03:23.02 ID:QhL7V/09O ションベンもれで手術して治らず毎日粘着して、手術呼び掛けても効果ないだろ(笑) 手術して治らなかったら、こやつみたいに四六時中粘着して、暇潰ししかやることのないキチガイになっちゃうよ(笑) 手術は明らかな麻痺症状が確認された時しか意味ありません。失敗したら、2ちゃん粘着のこいつみたいな廃人でっせ(笑) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/800
801: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 16:08:08.36 ID:+sHSBeRj0 携帯筋肉君キター♪───O(≧∇≦)O────♪ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/801
802: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 16:10:43.09 ID:+sHSBeRj0 >>800 手術して治ったよ オーソ先生に質問していただけだよ 携帯で長文書けるね\(^o^)/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/802
803: 病弱名無しさん [] 2013/04/09(火) 16:21:15.18 ID:QhL7V/09O 治ったのに何故か6月まで復職できない(笑) お前は、ずっと復職できない(笑) 憂さ晴らししても、お前の痛みは治らない(笑) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/803
804: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 16:24:42.57 ID:+sHSBeRj0 >>803 痛みは無いよ(´Д` ) お前もヒマ人だな 俺もヒマ人だけど(´Д` ) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/804
805: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 16:26:32.86 ID:zohLhpDm0 ようやく固定ファンが付いた駆け出しアイドルの気持ちがよくわかるわw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/805
806: 病弱名無しさん [sage] 2013/04/09(火) 17:06:03.81 ID:+sHSBeRj0 ココにも一応マルチになるけど貼っとくわ 俺の実体験から書くけど 保存療法の致命的欠陥は お金がかかる事、それとヘルニア自体痛みが無くてもたえず神経根を圧迫してダメージを与え続ける事今の医学では神経は治らないから 麻痺はいきなり出てくるから オーソ先生と携帯筋肉君反論期待しているよ\(^o^)/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/body/1358908949/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s