[過去ログ]
【SLE】全身性エリテマトーデス10【膠原病】 (1001レス)
【SLE】全身性エリテマトーデス10【膠原病】 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
789: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 02:10:46.95 ID:fLtcLco00 自覚症状はないけど、 CH50が15まで落ちてきた。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/789
790: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 21:30:59.67 ID:YsF2qZL00 ちょっと体調崩してしまい、お礼が遅れました。 レスありがとうございます。 >>786 内服は色々試してますが、今のところ注射は試して 貰ってないんで、次回相談してみます。 >>788 マシになる事もあるって体験聞くと、ほっとします。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/790
791: 病弱名無しさん [] 2013/01/14(月) 07:42:12.94 ID:sUSwvqv20 妊娠出産なされた方、主治医から産婦人科の病院を指定されましたか? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/791
792: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 13:11:33.36 ID:TIPRLe5m0 >>791 主治医は総合病院だからうちの産科に移れって言われた。 小規模の産婦人科クリニックとかは提携大病院に紹介状出されて産ませてもらえないと思う。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/792
793: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 15:11:33.81 ID:wBtqxpSb0 先日左手で血圧測るととエラー出て測れなかった。右手だと最高血圧140くらい。 大動脈から分岐して左手へ行く血管が詰まったそうで・・・ やけにレイノーがひどいと思った(´;ω;`) http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/793
794: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 15:15:09.93 ID:BeduyrIc0 なにそれ怖い http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/794
795: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 21:37:52.29 ID:tkCNxisD0 自分は足の静脈詰まってた。自覚症状が全く無くて 別件で検査したときたまたま発見された。 血圧はいつも低くて最高100くらい。 コレステロール値も基準上限くらいでおさまってたから驚いた。 検査したら抗リン脂質抗体が陽性だったからキヲツケロと言われ… 何をどう気をつければいいんだかw http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/795
796: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 21:42:38.77 ID:yN2WOSpo0 >>795 食事は気を付けてますか? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/796
797: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 22:43:27.65 ID:tkCNxisD0 >>796 発症時のプレ大量のときは我慢できなくて摂取カロリー多く 2年くらいコレステロール関連数値の高い状態が続いたけれど ここ数年は1日1200〜1400カロリー。栄養のバランスは良いと思う。 血糖とかも問題ない。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/797
798: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 00:17:49.02 ID:p3h25WGDi あ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/798
799: 病弱名無しさん [] 2013/01/15(火) 12:18:29.73 ID:ipMVlhTA0 >>795 どうやって検査したの? カテーテル? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/799
800: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 14:52:28.75 ID:PU/iMJh4O SLEになって増えた物 抗菌・除菌グッズ 手ピカジェルやウェットティッシュ 出歩く時はイソジンとコップ持参 マスクは夏でも使うので、冬場の安い時に大量購入 紫外線除けグッズ UVカットのアームカバー・帽子・日傘 他に増えた物やこれは使えるよというものある? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/800
801: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 15:03:43.14 ID:7G107usF0 BE:2436639247-2BP(1072) 何で末尾Oの質問に答えなきゃいけないんですか? http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/801
802: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 16:11:25.47 ID:+tIdGhrF0 紫外線除けグッズくらいだなぁ 帽子はもう使ってないけどサングラスは使ってる ミラータイプのやつ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/802
803: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 16:19:50.53 ID:+tIdGhrF0 目から入る紫外線は全身日焼けしたのと同じくらいの影響があると聞いたから http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/803
804: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 16:21:49.18 ID:BQ3q73ly0 日焼け止め各種とかUV加工の衣類 病気に関する本とか 特疾医療券と大学病院の診察券 お薬手帳を入れるポーチ 一週間分薬入れておくケース 予備に持ち歩く薬入れ http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/804
805: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 18:05:31.00 ID:GTarGd8M0 マスク・杖・手袋 以前頭がはげちょろになった時は帽子も必須だったなあ 夏場でも手袋は必須。物に触ると痛いから。 http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/805
806: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 18:15:54.05 ID:9ScrTWz70 夏でも、スカーフとかショール類はバッグに入れてるかな なんだかんだと荷物増えるのが悩みの種 軽いバッグしか買わなくなった http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/806
807: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 18:58:29.77 ID:7G107usF0 BE:1740456645-2BP(1072) 釣れすぎwww http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/807
808: 病弱名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 18:59:01.12 ID:7G107usF0 BE:3916026959-2BP(1072) ここの奴ら分かりやすくてやりやすいな http://uni.5ch.net/test/read.cgi/body/1355849098/808
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 193 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.172s*