[過去ログ] 【健康板】 薬関係 総合スレ 〜用法など Part2 (335レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2011/02/27(日)13:46:05.45 ID:n/f4g1V30(1) AAS
薬剤師の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、
最近はなぜ薬を買うときに色々聞かれるんでしょうか。
他のお客さんのいる前で、医者でもない人間に自分の症状を説明するのはすごく恥ずかしいです。
109: HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA 2011/05/08(日)15:48:22.45 ID:PRmTf7odO携(1) AAS
>>105 ロキソニンは、解熱よりも鎮痛目的の処方が多いようです。
ただ、構造は他の解熱剤と大差ありませんから、解熱目的にも使えます。
胃を荒らす副作用があるのも他の解熱剤と同様(笑)です。

>>106 たぶん問題ないと思いますが、念のため医師に報告して、判断を仰ぎましょう。

>>108 ごめんなさい、分からないので他の人の回答をお待ちください。
143
(2): 2011/11/04(金)22:41:52.45 ID:aK5QQdFZ0(1) AAS
今日歯医者さんに行って、朝昼夕食後に飲んでくださいと
フロモックスとボルタレン処方されました。

普段仕事がお昼からなのでそれに合わせて起きてまして、
朝食なし昼食11時半ごろ食べてます。
朝は何時頃薬を飲めばいいのでしょうか?

市販の頭痛薬等は4時間あけてくださいと書いてることが多いので、
それぐらいあけたほうがいいですか?
185: 2012/03/08(木)17:20:49.45 ID:sSCMgzQH0(1) AAS
どこに書けばいいかわからないからここに。
ダーゼンって自主回収されたことになってる薬なんだけど、回収終了扱いになってるのにまだ処方されてるから不思議に思って製造元の武田薬品に問い合わせてみた。
回答要約「自主回収の強制力はそれほどないから、病院側でまだ使いたいと言われれば無理に回収することはできないから回収終わっても処方されることはある」
回収理由が「効果があまり見られない」とかで大きな副作用もなく多少は効果あることはあるみたいだから別に処方されても問題みたいだけど・・・
回収終了扱いでも処方されてたって知ったら心理的にはかなり気持ち悪いなぁ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s