[過去ログ] 【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 8 (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309
(3): 2010/10/26(火)11:18 ID:MoRo8iYL0(2/2) AAS
>>308
詳しくありがとうございます
やはりよくないようですね お詳しいようなのでもう一つ質問よろしいでしょうか

手術というのはオトガイ形成で、下顎後退のためオトガイを前に出す手術なのですが
この手術の時期だけを大幅に遅らせるというのはどうでしょうか
具体的には1〜2年ほど後ならば手術が可能になるかもしれないです
この場合もやはり弊害は大きいでしょうか? 
310: 2010/10/26(火)20:00 ID:mRU5XZr50(1/2) AAS
>>309
オトガイ形成以外に手術しないの?
それで保険適応ならほとんど詐欺だけど
311
(1): 2010/10/26(火)20:36 ID:uqvPhxY40(1) AAS
>>309
ほんとにオトガイ形成だけ?
下顎出す手術と勘違いとかしてない?
312: 2010/10/26(火)21:00 ID:mRU5XZr50(2/2) AAS
>>311
オトガイ形成だけの外科矯正に保険適応する歯科医は、実は存在するんだよね
保険適応で患者を釣って、外科矯正を乱発して保険料を食い物にして儲けている歯科医が
313
(1): 2010/10/26(火)21:15 ID:BR+O2b/u0(1) AAS
全身麻酔して意識が無いのをいいことに女性患者の裸をジロジロ見てる
外科スタッフがいるらしい
314: 2010/10/27(水)02:28 ID:n7emHj6TO携(1) AAS
>>309

長くなるのに関してはなんとでもなりますよ。
無理に短くして大変になったのはたくさん見ましたが
基本的に術前をしっかりやっておくと術後が楽です。
術前を続けるのであれば現状維持か、せっかく長くやるのだからさらにキッチリ術前をやる感じになるかと思いますよ。
315: 2010/10/27(水)15:12 ID:ghESXoVN0(1) AAS
>>313
え、でも上にタオルとかかぶせられるんじゃないの?
麻酔かかる直前にはかぶせられてたけど
とっぱられるのかな
316: 2010/10/28(木)00:50 ID:qFGqggwp0(1) AAS
その他沢山スタッフいるからそんな変態みたいなこと
そうそう出来る訳がない
安心して麻酔されれ
317: 2010/10/28(木)10:44 ID:M4CpX7QTO携(1) AAS
手術としては口外の中では比較的簡単な部類には入るのだけど
ビジュアル的には、手術!と言った感じなので
そういう性的な感覚を持つこともないし、持てませんよ。
あと大学などでは10人を越えるスタッフがオペ室にいますしね。

看護師さん、なんか過度にそういう面で敏感な人が多いですし。

なのでそういう心配はないかと。
318: 2010/10/29(金)15:55 ID:JJHb2Gdv0(1) AAS
全身麻酔の際に呼吸できず、男性死亡 大阪

 大阪・羽曳野市の病院で、手の指の神経をつなげる手術を受ける男性が全身麻酔をかけられた際に呼吸ができなくなり、
その後、死亡した。警察は医療ミスの可能性もあるとみて、業務上過失致死の疑いで捜査している。
 患者が死亡したのは、羽曳野市の城山病院。病院によると、先月、左手にケガをした男性の手術をする際、
全身麻酔をかけた後、実習中の救命士が気道を確保するためのチューブを通そうとしたが、気道の位置が確認できなかったという。
病院は、のどを切開して気道を確保したが、男性は20分以上呼吸ができない状態が続き、その後、死亡が確認された。
 病院は「重大な、明らかなミスではなくて、麻酔の時点での事故として、警察に連絡いたしました」と説明している。
 警察は医療ミスの可能性もあるとみて、業務上過失致死の疑いで捜査している。
319
(2): 2010/11/01(月)13:44 ID:hYxCUE+yO携(1) AAS
今矯正歯科選びで迷ってるんですが、皆さん精密検査・診断時に、
矯正完了後の歯並びの予想模型って作ってもらえましたか?
作ってもらえないのが普通ですかね?
320: 2010/11/01(月)17:07 ID:99w+0sbl0(1) AAS
術後口がちゃんと開くようになるのはどのくらいですか?
321: 2010/11/01(月)22:03 ID:n6SnJany0(1) AAS
受け口で、半年前に矯正が終わり今はリテーナー生活です。
でも最近、ボーッとしてる時とか無意識のうちに多少受け口になってるんです。
確かに普通の時は歯並びもきちんとしてるし、大丈夫なんですが…少し不安です。
次の定期検診で先生に言った方がいいでしょうか?少しくらいしょうがないものなんでしょうか…。
322
(2): 2010/11/02(火)00:26 ID:OdHFdOTi0(1/2) AAS
もちろん次の定期健診で相談するべきです
治療の成果を責めるみたいで気が引けるのでしょうが
不安な気持ちを言えばいいと思います
323: 2010/11/02(火)01:32 ID:YHzQEUPo0(1) AAS
>>322
ありがとうございます。
勇気でました、言ってきます!
324: 2010/11/02(火)14:43 ID:xuVwnTYNO携(1/2) AAS
しつこくてすみませんが、どなたか>>319に解答いただけないでしょうか?
325: 2010/11/02(火)19:03 ID:OdHFdOTi0(2/2) AAS
矯正終了後の歯型を作ってほしいとのことですけど
必要なものでしょうか
歯科医院に置いてある見本の模型とそう変わらないと思いますよ
だって治療が終了し歯が並んでいるわけだし…

矯正終了後の歯型よりも
治療後の顔のラインのイメージをきちんと教えてもらえば良い思います
326: 2010/11/02(火)21:41 ID:xuVwnTYNO携(2/2) AAS
レスありがとうございます。
歯科医院でも同じこと(「どうせ最終的には皆見本通りに並ぶから無意味だ」)
言われました。
矯正する決意はしたものの、自分の歯並びが本当に綺麗になるという実感がないので、
何か目安みたいなものがあればいいなと思ってたのですが、
レス拝見して諦めがつきました。
早いとこ病院決めて精密検査受けて、先生に詳しい話を聞けるようにします。
327: 2010/11/03(水)11:50 ID:haxGVPqoO携(1) AAS
>>319
私が行ってる矯正歯科は作ってもらえたよ
矯正前のと、矯正後の模型を並べて、ちゃんと説明してくれた

矯正終了したらもらえるそうなので楽しみ
328: 319・324・326 2010/11/03(水)15:15 ID:waBGwaawO携(1) AAS
レスありがとうございます。
作ってくれるところもあるんですよね。
当初は作ってくれる医院で矯正するつもりでしたが、いざ初診相談を受けてみたら
院長とイマイチ気が合わなそうだったので断念しました。
院長や院内の雰囲気が良い病院はどこも判で押したように「矯正完了後の歯形は作らない派」で
病院選びに不安が生じてきたので、こちらで質問させていただいた次第です。
自分語りすいません。
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*