[過去ログ] チック・トゥレット症候群 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): 2009/04/04(土)06:59 ID:a0TGvVio0(7/11) AAS
治療

抗精神病薬(ハロペリドールなど)などによる薬物療法が一定の効果を示す。
加えて特に小児の場合はストレス因子の除去、疾患から生じる二次的な劣等感の
除去・予防、症状から生じる周囲の偏見や学校でのいじめなどの予防などが重要である。

参考文献

オリヴァー・サックス著『火星の人類学者』にトゥレット障害を有する外科医の記載がある。
『みんなで学ぶトゥレット症候群』(星和書店)は「A mind of its own:Tourette's Syndrome:A story and a guide」(Oxford University Press)の日本語訳で、トゥレット症候群についての詳しい書物である。
ミネット・ウォルターズ著『蛇の形』の被害者が患っていた。説明および描写がある。
620: 2009/04/04(土)07:00 ID:a0TGvVio0(8/11) AAS
以上

トゥレット障害 Wikipediaより

外部リンク:ja.wikipedia.org
621: 2009/04/04(土)07:09 ID:a0TGvVio0(9/11) AAS
勿論、トゥレット障害者を殊更に苛める人間の存在は許されないが、トゥレット障害者によるイジメや嫌がらせ行為に関しては、
「病気だから」苛められるほうが我慢しなさいということもない。イジメは誰がやろうとも許されるべきことではないのである。

よく軽度知的障害者が幼女に性犯罪行って殺害するという事件もしばしば発生しているが、軽度知的障害者だから健常人よりも量刑が
軽くなることがある。こういうのはいかんと思う。やはり、軽度知的障害者でも悪いことは悪いとわかるのだし、
このような障害者にいたずらに性欲を湧かせるような性教育は慎むべきである。性欲は寧ろ封じ込めるべきものという風に自ずと自覚させるような教育を施すべきである。
前述の変質者の全段階にあるような小僧っ子学生も同様。いたずらに性に関心を持つべき人間ではない。英国の女嫌いでハンサムな独身貴族(紳士階級)を見習うべきだ。
622: 2009/04/04(土)07:13 ID:a0TGvVio0(10/11) AAS
外部リンク[htm]:tourette.jp

トゥレット症候群
  
トゥレット症候群は,チックとして知られている,突然出現し,繰り返す素早い動き(運動チック)と音や声
(音声チック)とを主な症状とする小児期に発症し,慢性に経過する神経の病気です.

運動チックには,
 
まばたき,顔しかめ,首振り,肩すくめ,腕振り,体のねじり,ジャンプ,人や物に触る
といった,多彩な動きがあります.音声チックには,咳払い,鼻すすり,叫び声,卑猥な言葉や
不謹慎な言葉,自分や他人が言った言葉を繰り返してしまうといった症状があります.
623: 2009/04/04(土)07:13 ID:IVYwvwA4O携(1) AAS
なんかもう日記帳みたいになってしまったね
前みたいに患者同士でぼのぼのと語り合いたい
624: 2009/04/04(土)08:01 ID:a0TGvVio0(11/11) AAS
AA省
625
(1): 2009/04/04(土)10:09 ID:N1+gL6Kx0(1) AAS
>>614
>障害を理由に迷惑/犯罪行為を行う点がいけないのです。
そりゃそうだよな。
生活板にも池沼スレがあるし。
病気だからしょうがないで済むんなら、人を殺して性的に興奮する病気の人は、人を殺していいことになる。

でも極一部の重症トゥレットを除いて、チック症の人はドキュンやヤクザに威嚇や怒りを表現するようなチックはしない。
相手を選んでるんだよ。
チックは、病気に擬装された感情表現にすぎない。
626: 2009/04/04(土)13:37 ID:6Gc24ZyK0(1) AAS
>>625
そう。特定のごく一握りの比較的大人しそうに見える人に対して
チックをぶつけるという点が非常に気味が悪いところですね。
誰かれ対して喚き散らすチック症の人はわかりやすいのでまだマシだと思います。

例のトゥレット障害学生と私とは別のクラスになっていました。
事務に念を押しておいてよかった。物分かりの悪い教員とかイマイチ理解できないようで、
私のほうがかえって被害妄想が激しい変な人扱いまで受ける始末。
勿論、単に「友達いない男子学生が幅寄せしてくる」と言っただけで、
「それはちゃんと事務に言ったほうがいいよ」と理解してくださった賢い先生もいたのですが。
627: 2009/04/04(土)16:52 ID:zmEn8jOQO携(1) AAS
>>619
メジャートランキライザーが効くってことは
過覚醒もあるのかね
それならチッカーのロックオンと過敏性も説明がつく
628
(2): 2009/04/04(土)18:36 ID:itCwl83C0(1) AAS
なんでチッカーって、わざわざ人のことロックオンするんだ?
629
(1): 2009/04/04(土)19:23 ID:UmRinvZGO携(1) AAS
おれ昔ペン回ししてたら教師にお前はチックだって言われて超怒られたんだけど。
630
(2): 2009/04/04(土)22:23 ID:L6YLpdJ30(1) AAS
他人を生理的に嫌うのはその人が自分の悪い部分を持っているからだ。
その人を見るということは自分の見たくない醜い部分を見るのと同じだからだ。
たとえばふざけて口笛を吹いていてそれを見た親や先生などからこっぴどく怒られて
その以後口笛を吹くのをやめたとしたら他人が口笛を吹いているとその人を生理的に嫌いになる。
誰かを特定して嫌がらせチックを繰り返すのはそんな因果関係があるのだと思われる。
他に説があれば語れ。
631: 2009/04/04(土)23:58 ID:YO+GGWLH0(1) AAS
>>630
面白い!!

それ、めちゃくちゃ深いこと書いてるよ
かなり当たってると思う

>>629
ペン回すくらいで、そこまで怒られることないよな

しかも、ペン回しはチックじゃないと思うし
632
(1): 2009/04/05(日)12:19 ID:+LAM2DyS0(1) AAS
>>628
それがトゥレット障害者の特徴なんだよ。
で、相手が自分よりも「弱そう」と見てとるとやる陰険な奴がいる。

だからこそ、そういった悪質なトゥレット障害者に「反撃」を加えてやるほうが良い。
病人だからといって良いわ良いわにしていると、付け上がるから。
633
(1): 2009/04/05(日)13:06 ID:cZB+UyKL0(1) AAS
>>632
>相手が自分よりも「弱そう」と見てとるとやる陰険な奴がいる。

それを逆手にとって、わざと弱そうに見せて釣る奴もいるらしいな。
弱くて攻撃的なチッカーは、ドキュンみたいにすぐ上下を決めたがる。

上にはチック我慢、下には意地悪くチック発動。
634: 2009/04/05(日)15:03 ID:/9MEktz70(1) AAS
>>633
>それを逆手にとって、わざと弱そうに見せて釣る奴もいるらしいな。

まぁこういうのはわざわざやる必要のないことですが、
一体、どういう集団のどういう人々の間で行われていることなのでしょうか?
私は、混んだ教室で偶々隣に良く座る悪質な学生がトゥレット障害者で不快な目に
遭遇したというだけなんですが。
635: 2009/04/05(日)23:13 ID:Qu5NEXKWO携(1) AAS
>>628
強迫性と関連しているんじゃないかな
気にしないようにしようと思えば思うほど気になるってやつ
636: 2009/04/07(火)23:20 ID:Pdo2m+240(1) AAS
>>630
そりゃ自分が口笛を禁止されてたら、口笛吹いてる奴がいたらムカつくだろうな
637: 2009/04/08(水)00:31 ID:Lr/MMeoV0(1) AAS
チックはドーパミンが多すぎるのか
放っておけば治るとかいうけど
本当に大丈夫なんだろうか?
638: 2009/04/08(水)00:37 ID:1GHzGI9c0(1/2) AAS
周りに迷惑をかける病気だから、誰も通院しません
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*