[過去ログ] 緊急避妊(モーニングアフターピル)*6 (994レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 2008/02/01(金)17:04 ID:udpwXjk30(1/7) AAS
>>671
下2行について、緊急避妊がどういう効果のものかすら
理解が無いままに実行したのですか?
677
(1): 2008/02/01(金)19:10 ID:udpwXjk30(2/7) AAS
>>676
まず、「生理」がアフターピルによる消退出血を指して言ってるのか
消退出血後の自然な生理の到来を指して言っているのか不明。>>64)

前者なら、そもそも消退出血のタイミングは排卵の時期とは無関係。
排卵後 黄体の寿命が尽きたことにより自然に起こる子宮内膜の剥落(=生理)とは異なり、
あくまで薬で無理やりホルモン量のアップダウンを作ることにより
その落差で強制的に子宮内膜を剥がして着床できなくさせるのだから。
確かにアフターピルには排卵前なら多少は排卵抑制に働いたり
頚管粘液の粘度を上げて精子の運動率を落としたりする効果も含まれていますが、
本質的な作用は、子宮内膜の強制剥落による着床回避です。
省3
678: 2008/02/01(金)19:14 ID:udpwXjk30(3/7) AAS
↑すみません、3段落目の「本来なら〜」は無視してください。
書き直していた部分を消し忘れて残ってしまいました。
682
(3): 2008/02/01(金)20:04 ID:udpwXjk30(4/7) AAS
>>681
生理も緊急避妊での消退出血も
子宮内膜の剥落→着床の可能性が消えたという現象には差はないので、
消退出血がたまたま生理予定日だった時期に来ただけか、緊急避妊は失敗で
消退出血は起きず、しばらく後 自前のホルモン作用によって生理になったのか、
判別法を論じるのは無意味。
687: 2008/02/01(金)21:00 ID:udpwXjk30(5/7) AAS
>>685
そういう可能性はありますが、くどいようですが日数や出血の外観からは
判別できませんし、またそういった判別を試みるのは無意味です。

また、>>677にも書いたとおり、アフターピルでも多少の排卵抑制効果が
現れる場合もありますが、現れるかどうかは確実ではなく、
あくまで主眼は消退出血を起こすことです。

緊急避妊薬もホルモン剤であり、日本でヤッペ法として使われている中用量ピルは
所定の飲み方をすれば避妊法として排卵を抑制することにも用いれるものですから、
非正規な飲み方の場合にも多少なりとも排卵に影響を与える"可能性"はあります。
しかし、確実な排卵抑制効果はあくまで事前に決まった日から決まった用法で
省9
688
(1): 2008/02/01(金)21:10 ID:udpwXjk30(6/7) AAS
>>685
>682さんは医者免許はもっていますか?

いいえ。
その答えはNOです。

このスレッドの趣旨は、あくまでピル・緊急避妊について「素人」同士で相談し、
より多くの知識をつけている人がそうでない人へアドバイスするというものです。
>>5 17)にある通り、このスレッドでのレスと医者の言葉が食い違っている場合、
どちらを信用するかは、質問者の自己責任です。
また、医療行為としての問診を受けたいなら処方された病院に問い合わせるなり
別の病院でセカンドオピニオンを求めるなりして下さい。
省1
692: 2008/02/01(金)23:42 ID:udpwXjk30(7/7) AAS
>>690
下腹部痛や胸の張りなどのPMSは、黄体ホルモンによって起きるものです。
緊急避妊に使った中用量ピルは卵胞ホルモン+黄体ホルモンの混合剤であり、
アフターピルを飲んだ人は人工的に黄体ホルモンを摂取しているので、
自然な状態での生理前の状況と比較しても意味がありません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s