[過去ログ] HIV(エイズウイルス)感染症について考えよう Part21 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 22:56 ID:dJ2ADKBG(1/9) AAS
一時期ほど派手に報道されなくなったHIV感染症(HIV=エイズウイルス)。
その一方で検査によって感染がわかった人は国内だけで毎週約10人のペースで増え続けています。
治療法が進歩しているとはいえ完全に治す方法は無く、依然として困難な病気です。

HIVは特定少数の人としか性行為を行っていなくても感染の危険があります。
感染可能性のある性行為には膣性交はもちろん、フェラチオ,クンニリングスも含まれます。

HIV感染者を増やさないためには、HIV検査を受け自分の状態を正しく知ること、セイファー
セックスで感染防止を心がけることが最も効果的とされています。
HIV感染症についての素朴な疑問から最近の治療動向まで、マターリと語りましょう。

以下のような参考リンク,情報、過去ログは>>2-10くらいに。質問の前に目を通して下さい。
外部リンク[html]:www.lap.jp (基礎知識)
省3
2
(1): 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 22:57 ID:dJ2ADKBG(2/9) AAS
○基礎知識(HIV感染症,AIDSとはどんな病気?どんな行為で感染するのか?など)
エイズ予防情報ネット AIDS Q&A
 外部リンク[htm]:api-net.jfap.or.jp
ライフ・エイズ・プロジェクト(LAP) HIV・エイズ基礎知識講座
 外部リンク[html]:www.lap.jp
米国厚生省疾病管理・予防センター(CDC) HIV/AIDS予防局(DHAP) (英語です)
 外部リンク[htm]:www.cdc.gov

○HIV検査,相談(検査は保健所などで匿名,無料で受けることができます)
エイズ予防情報ネット エイズ相談,検査窓口
 外部リンク[asp]:api-net.jfap.or.jp
省9
3: 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 22:58 ID:dJ2ADKBG(3/9) AAS
○統計
エイズ動向委員会報告
 外部リンク[htm]:api-net.jfap.or.jp.
感染症発生動向調査週報(4類感染症「後天性免疫不全症候群」として集計されています)
 外部リンク[html]:idsc.nih.go.jp

○法律
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律
 外部リンク[htm]:www.acc.go.jp
厚生労働省「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」
 外部リンク:www.campus.ne.jp〜labor/wwwsiryou/messages/2.html
省9
4: 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 22:59 ID:dJ2ADKBG(4/9) AAS
○オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)
>Q:オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)することによって、HIVに感染することはあり得ますか?
>A:はい。HIV感染者にオーラルセックスしたことでHIV感染した事例が少数ありました。正確なリスクの
>度合いはわかりませんが、無防衛な肛門性交,膣性交よりはリスクが小さいことを示唆する証拠が
>あります。
 外部リンク[htm]:www.cdc.gov
  参照:過去スレ(Part2)184-185

>Q:オーラルセックス(フェラチオ,クンニリングス)されることでHIVに感染することはありますか?
>A:はい、オーラルセックスされることでHIVに感染する可能性はあります。もし相手がHIV感染者で
>あれば、相手の口から出た血液が、あなたの尿道,膣,肛門に入るかもしれないし、あるいは
省5
5: 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 22:59 ID:dJ2ADKBG(5/9) AAS
○感染確率
HIV感染者とのセイファーでないセックス1回での感染確率は0.1〜1%と言われています。
一見低そうに見えますが、たった1回で感染した事例も報告されているそうです。
またHIV以外の性感染症にかかっている場合、体調が悪い場合などには感染確率は数倍以上も
増大することがあるとのことです。
他にも今まで日本で流行していたHIVよりも感染力の強いHIV(サブタイプE)が日本でも
増えているのではないかという懸念もされています。

> たとえ小さなリスクでも、何度も繰り返されれば大きなリスクになるということは、
>強調してし過ぎることはない。「それは、交通量の多いハイウェーを歩いて横断するような
>ものです」(略)「1回の横断のリスクは小さいから、危険を冒してハイウェーを横切れば、
省4
6: 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 23:00 ID:dJ2ADKBG(6/9) AAS
○健康診断などでの検査
健康診断などでの血液検査ではHIVは検査されないことになっています。「健康診断を受けた
けど何も言われなかった」としても、HIV陰性を証明することにはなりません。
 厚生労働省は「職場におけるエイズ問題に関するガイドライン」で、「事業者は労働者に
 対してHIV検査を行わないこと。」としています。

ただし強制力のないガイドラインないので、会社側が社員に知らせずに検査を行い、結果は
会社側だけが認識している、といったおそれも指摘されています。

また病院などで行う血液検査でも、HIV検査を行う場合には本人の同意を得るように厚生労働省
が指導しています。「病院でHIV検査をすると言われずに血液検査を受けたけど何も言われ
なかった」としても、HIV陰性を証明することにはなりません。
省2
7
(1): 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 23:01 ID:dJ2ADKBG(7/9) AAS
○献血
献血された血液にはHIV検査が行われていますが、その結果が献血者に通告さ黷驍ゥはっきり
していません。「献血をしたあとに何も言われなかった」としても、HIV陰性を証明する
ことにはなりません。

また現在の検査技術では、HIV感染しているが発見できない時期(ウインドウピリオド)が
存在します。そのような血液が献血され輸血に使われると、HIV感染を招きます。
HIV感染の可能性がある方は、献血をしないようにしましょう。

○検査時期による結果の信頼性(ウインドウピリオド)
HIV感染直後には、抗体検査をしても陽性にならない時期(ウインドウピリオド)があります。
そのため心当たりのある時から、2〜3ヶ月後に検査を受けなくては実際の感染状態はわかりません。
省8
8
(3): 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 23:02 ID:dJ2ADKBG(8/9) AAS
過去ログは以下の通りです。
1: 2chスレ:body
2: 2chスレ:body
3: 2chスレ:body
4: 2chスレ:body
5: 2chスレ:body
6: 2chスレ:body
7: 2chスレ:body
8: 2chスレ:body
9: 2chスレ:body
省14
9: 赤福 ◆8Lmt6Syt52 03/11/27 23:03 ID:dJ2ADKBG(9/9) AAS
みとこんさんが、スレ立て規制に引っかかってるとのことなので、変わりに
スレ立てしました。

バカは放置でね。俺とのお約束だぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*