くそすれ (230レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

120: 2022/02/04(金)01:23 ID:4Bnnzhzm(1/7) AAS
Deenotはめっちゃ静か
ルンバは想像以上にうるさいんだよ
つべとかに比較動画あると思うから見てみて
ルンバの方が高いけど頑張って掃除しすぎて住設が傷だらけになったりするから個人的にはDeebotのほうが優秀だと思ってる

ルンバ最新のと古い真ん中くらいのモデルがあるけど、新しいのは髪の毛絡んだりするとローラーのゴム切れてるし、吸い込みやめるの早いから待機場所のゴミはそのままだしで家具建具にぶつかりにくくなったこと以外は馬鹿なモデルのほうが良かったわ
うちも次は他のメーカーにするわ
ロボロックとかもいいのかな

玄関手洗いだけ即湯栓つけたけど最高よ
蛇口開いて一秒でぬるま湯出るから手ヒエッヒエで帰ってきた子供もしっかり洗ってくれる
121: 2022/02/04(金)02:01 ID:4Bnnzhzm(2/7) AAS
逆にワザとやらせてる。
いま、人工甘味料、、って人工という
言葉に過度に消費者が怖がるからという理由で表示義務を
無くしてる。国自身がだよ。信じられないことに。
つまり、どうせわからないんだから産地表示も無くす企みと見たね。

昨日だか一昨日だかBSねっちけでも、
欧州の食品偽装やってたわ
オリーブオイルがごちゃ混ぜ油なのにエキストラバージンと表記されてたり、
肉やマグロに亜硝酸塩注射したり…

最近、よくわからない添加物の名前が増えたよね
省5
122: 2022/02/04(金)02:02 ID:4Bnnzhzm(3/7) AAS
アセスルファムKとかそんなのばっかりやん・・・
入ってないガムやタブレット探すの大変だよ
タブレットに関してはほぼ全滅だよ

お腹いたくなるからアセスルファムK食べられない 身体に悪いんだろうね

ほんと、最近怖くて地元農協直販の農家さんの名前の入ってるのしか買ってないわ
鶏肉はちょっとお高いけど地場の古地鶏、卵は地元の米で育った平飼いの物を買うようにしてる
鶏肉は赤っぽくて小さめで身がちょっと固くて味が濃いので本物だろうな、と
牛も豚も一応は地場産だけど何食べさせて育ったかまあわからないよね・・

北海道のものはなんとなく怪しんでるなあ
ラウンドアップ使いまくってるのかなとか
省5
123: 2022/02/04(金)02:02 ID:4Bnnzhzm(4/7) AAS
これはあるよね
添加物に関しては日本が世界で一番入れられてるらしいし
海外の方が放射能と添加物の不安はないのかも

少し前にパンのグリホサートを調べてたけど、その時はまだ国産小麦のパンの方が少なかった
これからはどうだろね
日本はラウンドアップ売りまくってるし

本当は危ない国産食品 奥野修司
を参照されたい。
124: 2022/02/04(金)03:46 ID:4Bnnzhzm(5/7) AAS
保険証の保険者番号見てみろ
その番号で社会的地位がわかるぞ

頭2桁が
01→中小企業(N)
02→船乗り(SR)
03→日雇い特例一般(UR)
04→日雇い特例特別(UR)
06→それなり以上の企業(N)
07→自衛隊本人(家族は3*になる)(SSR)
31→国家公務員(R)
省3
125: 2022/02/04(金)03:47 ID:4Bnnzhzm(6/7) AAS
■ 法別番号

01・・・・中小企業(政府管掌健康保険)
02・・・・船員保険
03、04・・日雇健康保険
06・・・・大企業(組合管掌健康保険のある企業)
07・・・自衛官
31・・・国家公務員共済組合
32・・・地方公務員共済組合
33・・・警察共済組合
34・・・公立学校共済・日本私立学校振興・共済事業団
省7
126
(1): 2022/02/04(金)03:48 ID:4Bnnzhzm(7/7) AAS
■ 処方箋の公費負担法令番号

10 結核患者
28 一類感染症の患者
29 新感染症の患者
12 生活保護受給者
25  中国残留孤児
13 戦傷病療養給付
21 精神疾患通院患者
24 障害者療養介護患者
17 児童福祉療育患者
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*