VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2 (463レス)
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/28(金) 00:49:34.90 ID:1pJVh32s 塩の水、ボートを係留して御大尽気取りか。 修理の嵐の想像しただけで恐ろしい。 老朽船をヤフオクで部品仕入れてコツコツ乗ってる陸置きの俺は貧乏人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/18
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/10(水) 22:33:26.90 ID:/W85mIja ここは何のすれだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/42
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/15(火) 20:44:54.90 ID:IuIqwfBY 電触を考えないと・・・・ 一応、防蝕亜鉛でペラの腐食を”遅くする”効果を持たせてるから すぐにでもペラがモゲる事はないけどね 2年もしないうちにペラが溶けて無くなると思う ドライブ本体からペラシャフトに至るまで全てアルミなわけではないから 係留ならば必ずイオン化傾向の弱い部分から腐食する あとアンカー(船用語じゃないよ)は>>114こっちだ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/115
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/09/11(日) 14:36:58.90 ID:CQumhlqS スポンジ(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/212
354: 353 [] 2018/05/09(水) 09:01:01.90 ID:PN1rKwkg 連投失礼します 船に行って確認したんですが、シフトケーブルは切れていないものの動きがおかしい(固かったり、そうでもなかったり ニュートラルでエンジン始動しても特に異常はなさそうです 一点気になったんですが、プロテクティングカバー(upper gearの後ろのカバー)は水密されてるべきものですよね? チルトアップしてからチルトダウンするとブクブクと気泡が… ここの水密が破れてシフトメカの辺りが錆or海洋生物にやられてるんじゃないか?と思ってはいるんですが 昨日上架したので、修理終わればまた報告させていただきたいと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1408333580/354
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s