VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2 (463レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2(2): 2014/08/18(月)12:50:56.29 ID:wByecqIg(2/2) AAS
いきなりお尋ねで恐縮ですが…
しばらく放っていたAD41×2なんですが、左右両方とも2000rpmくらいから上がりません。
船底汚れてるせい、という可能性もあるので次にメンテで行くときに空ぶかししてみますが、その他可能性があるとすればターボの固着でしょうか?
オイル、オイルフィルター、エアフィルター、燃料フィルターは交換しています。
パワステのオイルポンプ下部からパワステオイルがぽたぽた漏れているのですが、
パワステのケースかリビルド品販売している所ご存じないでしょうか。
国内だと見あたらずメーカーではディスコン。
どうにもならなければ、海外から取るか、ちょこっと溶接するか、NC81あたりを入れて様子見るかしようと思っていますが…
91(1): ストレブロ31 [makoto@skysky.info] 2015/09/04(金)21:50:51.29 ID:JAi5eHS2(1) AAS
教えて下さい
冷却水のエンジン始動後警告音が消えません
センサーがおかしくなったと疑っています
接続なども確認したいのですが
このセンサーがどこにあるのか
わからないので
位置ご存知の方教えてください
エンジン右側
オルタネーター 横に一つ
これがなにかもわかりませんが はずしても
省4
305: 2017/08/28(月)13:06:27.29 ID:sZxRX1y6(1) AAS
こんにちは、FR28ですが船内下に水が溜まっておりビルジポンプで抜いたのですがトイレ前の穴を見たら燃料タンクのところの分が抜けません。どなたか教えてください
333(2): 2018/01/22(月)11:47:49.29 ID:KEMgBQsx(1/2) AAS
中古のプレジャーボートを購入して、エンジンはニッサン、ドライブがボルボ280でした
前オーナー曰く、チルトモーターは動かず、20cmほどのピンを刺して固定してたとのことです
現物確認してないのですが、チルトは機械式なので油圧式に比べると修理は楽かな?と思ってます
そもそも電気的な故障では?と希望的観測をしております
それで質問なんですが、280の後進時の跳ね上がり防止はどういった仕組みなんでしょうか?ピンで固定となると衝突時等に不安があります
点検箇所や修理概要を教えていただければと思います
よろしくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s