VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2 (463レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
110: 2015/12/11(金)22:02:28.00 ID:hlGGn6hi(1) AAS
みなさんに質問です。
プロペラに塗る塗料はどんなのがいいのですか?
メンテナンスがてら塗装したいと考えてます。
教えてください。
137: 2016/06/05(日)12:02:40.00 ID:0GcUnWls(1) AAS
>>136
韓国製のペラですか?汎用品扱いなので4枚ペラの先端が純正より深い気がする。
コーンは無くても変わらないだろ?
152: 2016/06/09(木)22:39:26.00 ID:26tRRGzd(2/3) AAS
そうでした。
えっワッシャーなんてありました?後側ペラははめてコーンをパイプで締めて13mmボルト閉めるだけ?ですよね?
211(1): 2016/09/10(土)12:51:01.00 ID:cpVtinIY(1) AAS
>>207
「AD31エアフィルター」で検索したら、ターボ吸い込み口70径のスポンジのがヒットした。
エレメント交換の時、周辺の補機を外さないと交換できないので、いい加減頭に来ていたので純正のは撤去した。
純正エレメントと大して値段も変わらないので2つ注文しました。
あらい油でスポンジを洗えば使い回し出来そう。
319(1): 2017/10/29(日)00:34:18.00 ID:kWqGBUxV(1) AAS
ピコピコするのの中のダイヤフラム?が切れて、
ピコピコしても上がらないのも多いよ。
330: 2017/12/28(木)18:36:34.00 ID:MP9cgFUW(1) AAS
インペラハウジング磨耗で水圧出ない場合は交換しか方法無いでしょうかね?
432(1): 2019/02/05(火)07:16:13.00 ID:ywpAEMNM(1) AAS
>>431
キャッチタンクはウォーターロックのような構造にしましてオイルのみ下に溜まりガスは船外に放出させてました。
車のブローバイ還元」のように上部カムケースカバーに6mm開けてガスをターボに吸わせたこともありましたが、ガスの量は僅かのようで効果なし。
前述した通り、筒のクリアランスが増えたことで不完全燃焼して燃料が落ちてオイル量が増加する症状に陥り、手放しました。
O/Hはかなり高額になります。
454(1): 2020/05/11(月)15:43:32.00 ID:nguFgtAn(1) AAS
>>453
どこで売ってるやつ?ワコーズのフュエールワンとディーゼルワンは入れた事有る。
違いは全くわからん!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.037s*