河野太郎ブログ「重国籍を考える」「国籍問題」 (456レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70
(2): 2007/08/21(火)01:21 ID:s8HZjhmG(1/4) AAS
>>68
里帰りの時なんかに、2つのパスポートを使い分けるんだよ。
外国人と入国するんじゃなく、その国の人間として入国したほうが
並ばなくて済むから、とかいう理由でw

ま、年端のいかない子供がそんなことを考えないだろうから
親がそういうふうに使い分けさせてるってこと。

あと、里帰り中に日本の学校を体験させるとかで
欧米の学校が夏休みに入るとすぐに日本に子供を連れてきて、
夏休みまでの短期間、日本の学校に転校させたりとか。
そういう時には「あなたは半分日本人なんだから」とか言い聞かせてる。
71: 2007/08/21(火)01:24 ID:s8HZjhmG(2/4) AAS
>外国人と入国するんじゃなく、
外国人「として」入国するんじゃなく、と書きたかった。

たしかに、
もう一個の国籍を離脱してるかどうかは、分からないよね。
離脱したくてもできない国ってものあるらしいから
一概には言えないけど。
75: 2007/08/21(火)19:26 ID:s8HZjhmG(3/4) AAS
>>70
いや、だから、
親が「あなたは日本人であり、同時に○○人であるから両方の権利を行使して当然」
ということを暗に教えてることになるんじゃないかと言ってるんだよ。

重国籍を認めている国同士の重国籍なら、それでもいいかもしれないけどね。

物心ついた時から2つのパスポートで出入国する(のをはじめ、
場面に応じて国籍を使い分ける)のが当然だったら、
えー今更選べないよ、てな気持ちになっても不思議じゃないよ。
もちろん、2つの国籍を維持したい理由として、
入国審査の列に並ぶのが嫌だ、なんてのを出す人はいない。(いたら阿呆だと哂うだろ?)
省5
82
(1): 2007/08/21(火)23:54 ID:s8HZjhmG(4/4) AAS
ここで海外邦人=チッペルレを攻撃してるのは、
分派して新しいグループを作った人?

当時メーリングリストに入ってたけど、事情がよく分からなかった。
でも、分派していったほうが、また内紛でごたごたしているのを見たら
案外、人間関係が面倒で、活動から手を引くことになったのかもしれないと
邪推してしまう。

重国籍推進派の中には、
あくまでも生活の便宜上、と割り切ってる人と
人権問題に摩り替えたい人の両方がいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s