[過去ログ] 日本発の「ペダル踏み間違い事故防止技術」が世界標準に [朝一から閉店までφ★] (233レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): 2024/12/08(日)17:16 ID:tKytCkTp(1) AAS
>>174-175
ISOだと、右ハンドルでも左ハンドルでもウインカーのレバーは左と規定されている
そうしないとヨーロッパ人がイギリスでレンタカー借りたときに戸惑う
でもシフトレバーと反対側になきゃ運転しづらいのをわかっているから
日本・オーストラリア・ニュージーランドなどはハンドル右側に付いている
187: 2024/12/08(日)17:42 ID:vGWf6bgc(1) AAS
>>186
>>175はそれ分かってて右ハンドル車じゃなくて日本車って書いてるんだよ
188: 2024/12/09(月)00:13 ID:LOwT0uef(1) AAS
ポンコツなレスもいつものごちゃんの風景なので、
スルーするが吉
189: 2024/12/10(火)13:57 ID:wpECz1AK(1) AAS
自動車メーカーはオートマの踏み間違い事故を減らす為何年もの間研究開発を続け踏み間違い防止技術を確立した。
一方〇〇はマニュアル車を使った。
190(1): 2024/12/13(金)10:28 ID:PaTnhflz(1) AAS
代車が某ミサイルなんだけど「どうしてシフトレバーさん元の位置にもどるのぉ!?!!?」ってなってる。そりゃ爺ちゃん婆ちゃん誤操作するって…。
トヨタが力を持ちすぎているので、トヨタのダメダメUI(ちょっとしたサイズ違いでマットにひっかかるペダル形状や、操作後に元の位置に戻り触覚上の手がかりを与えないシフトレバー)がのさばっているのは悲劇
191: 2024/12/13(金)11:05 ID:LMdWv1e1(1) AAS
クラッチがないというのは不便だな。
動力を切る手段がないから。
192(1): 2024/12/13(金)12:24 ID:Jxh3XVxO(1) AAS
まだ言ってるヤツいるな>>190
プリウスと同じシフトパターンの車は他にもある
FIT3HVはそこそこ売れたはずだけど、ミサイルってニックネームはついてないぞ
193(1): 2024/12/13(金)13:13 ID:NZ1Z8VC9(1) AAS
>>192
>>135
194(2): 2024/12/13(金)13:39 ID:QQDeMDt/(1) AAS
>>193
今の車は大体そうだろ
衝突安全基準に適合させるために窓は小さくピラーは太くなるし
ボンネットは傾斜が増えて真ん中が膨らんでて端の盛り上がりも消えてる
195: 2024/12/13(金)20:46 ID:T6pJgKcW(1) AAS
ペダルの踏み間違いが問題ならばベタルを無くせばいい
196(1): 2024/12/14(土)03:15 ID:kdTR47am(1) AAS
>>194
トヨタは衝突安全基準に適合してないから、試験で嘘ついてた
197: 2024/12/14(土)03:30 ID:9KPMxNnz(1) AAS
>>196
試験のやり方を国交省に届け出ているものと違うやり方をしていた
198: 2024/12/14(土)20:56 ID:QiYVmZAr(1) AAS
>>194
プリウスは無理に空気抵抗少なくして燃費稼いだから
視野角とか色々無理がある
199(1): 2024/12/15(日)10:14 ID:GHim/2PE(1) AAS
人間の視野角は両眼視で大体190度くらいだがお前はプリウスに乗るとこれが60度くらいになるのか
難儀な体質してんだな
200: 2024/12/15(日)15:00 ID:U8rLnF0a(1) AAS
年を取ると確実に狭くなるよ
駐車場から出る時に右見て左見てさあ出ようと思ったら自転車が止まってくれてたと
ソースは俺
201(2): 2024/12/15(日)20:15 ID:WoRE1dDa(1) AAS
>>199
動態視力だともっと狭くなる
特に端は見にくくなるので、判別しやすい窓の広さは重要
202: 2024/12/16(月)11:41 ID:S4XXVTKv(1) AAS
シフトレバーの改良ならほとんどコストかからないのに、
金のかかる装置をつけたらまた価格が上がる
こんなことでユーザ負担を増やすのはやめてくれ
203: 2024/12/16(月)23:55 ID:57/pHekR(1) AAS
>>201
なら頑張って衝突安全基準を昭和レベルまで後退させるんだな
204(1): 2024/12/17(火)00:27 ID:bLStcjhr(1/5) AAS
>>201
視野が狭くなってるなら
窓が広くても意味ないだろ
アホらし
205: 2024/12/17(火)01:03 ID:nonQPV8t(1/2) AAS
>>204
視野が狭くなるって言っても見にくいものが視野の端っこにあるとものすごく見にくくなるので窓の広さは重要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*