【自動車】トヨタ 水素エンジンとモーター搭載 ハイブリッド車 初公開 [ムヒタ★] (784レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

92
(1): 2024/11/18(月)04:12:52.82 ID:tXKtt3yP(1) AAS
水素発電所さえ実用化されてないのに
車用水素エンジンなんて無理
113: 2024/11/18(月)12:37:50.82 ID:raqNBSom(1) AAS
>>106
>「ある意味では史上最小の水爆」が出来上がったと報じる。
アホ過ぎ
303: 2024/11/29(金)23:47:28.82 ID:xzFGsvmY(1/2) AAS
そもそも今のEVとかBEVは絶望的なんだよね
性能限界が露呈していてどうしようもない
この先は棄問題がどんどん大きくなってくるな

どうする気なの?
本気でどうするの?
これまで作ったのって産廃確定だよね?
387
(1): 2024/12/04(水)10:54:29.82 ID:hg/8EEX+(1/3) AAS
水素エンジンは20年前にBMWとマツダが研究してて使えないと判断された技術なんだよね
ハイブリッドにしても航続距離250kmしか行かないとか
NOxが出ないのか気になるわ
417: 2024/12/05(木)09:42:14.82 ID:Xthgf0Iy(1) AAS
水素は石油産業がやっているのだからいくら失敗しても石油産業が崩壊するまでやるのだろう
444: 2024/12/07(土)23:55:22.82 ID:U8QDfVm/(2/2) AAS
>>432
水素エンジン+HEVになるから
これで日産は詰みですわw
637
(1): 02/08(土)17:26:50.82 ID:cOqgOYwB(1) AAS
>>635
> 中国も普通にPHEVも全固体電池も水素も必死に開発してるぞ?
トヨタの話なのになんで中国が出るの?
大体実質何もしてないのは変わらんし全方位でも何でもないのも変わらん
大体全方位が正しいってのはおかしいと言うかそれは金のあるトヨタだから
出来ることであって、他が真似が出来ないのを正しいとかおかしな話だ
それが出来るならどこもそうしてる。大体、仮にHVやFCVが正しいならそれだけ
開発してればよいのだ。それこそが尤も正しい、と言えるわな。全方位が正しいとかアホかとw
選択問題で全ての回答を書いて正しいと言ってるようなもんですわw
684
(1): 02/20(木)07:16:36.82 ID:TBYFUYRZ(1) AAS
水素で動く車ってのはEV以上に現実面でのことを考えると事実上ゴミとしか思えんのだが
トヨタはほんまアホやなあ。これもコンコルド効果なんだろうか
724: 05/26(月)16:45:51.82 ID:qZEgZDmU(1) AAS
技術として持っているのはいいけど未来はEV一択
水素燃料は絶望的にコストが高い
エネルギー密度が低い
746: 06/29(日)11:51:28.82 ID:z8nDPgv7(1) AAS
ガソリン車の置き換えとして、業務用ならEVよりこっちかな
778: 08/20(水)12:22:58.82 ID:oYONYdlu(1) AAS
内燃機の究極形態
水素の気体の取り扱いノウハウは
タクシーの天然ガススタンドで蓄積済み

さぁ、やれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*