「乳酸菌飲料バブル」で窮地に追い込まれた「飲むヨーグルト」、逆襲の手立てはあるのか? [HAIKI★] (64レス)
1-

1
(1): HAIKI ★ 05/19(日)22:26 ID:q3LLDb0I(1) AAS
「今、明治の飲むヨーグルトは置いてないです。(乳酸菌飲料の)ピルクルに替わっちゃいましたね」――。都内スーパーの店員は淡々と話す。

明治は昨年10月、「明治ブルガリアのむヨーグルト 900g」の製造・販売を終了した。業界からは「あれほどのシェアを持っていた明治が、まさか」と驚きの声が上がった。

終売の理由について、明治は「個食化が進み、大容量品の消費量が減少しているため」と説明した。代替品として400グラムの商品を発売したが、売り上げは社内の計画値に届いていない(2023年度第3四半期決算時点)のが現状だ。

森永乳業も昨年10月、「計画に対し思うような実績が得られなかった」として「ビヒダス のむヨーグルト」(900グラム)の製造・販売を終了している。

市場全体を見ても、飲むヨーグルトの販売金額はこの6年間で17%も減少している。一体何が起きているのか…
省2
45: 05/20(月)13:30 ID:wTt+QNRl(1) AAS
飲まないお高めのヨーグルトばっかり買ってるわ
プレーンの方だと甘さ調整できるしね
46: 05/20(月)15:07 ID:GvN+f5G4(1) AAS
知らなかった。焼酎割りで飲むと美味しかったのに。もう飲めないのか。り
47: 05/20(月)15:56 ID:gpLcA68D(1) AAS
それよりも、明治ブルガリアヨーグルト脂肪0の180gが、季節限定が出なくなって高いリッチにが増えたことの方が気になる。
毎朝食べていたけど、最近は350gとか400gのはちみつとかバニラヨーグルトを買うことが多くなった。
48: 05/20(月)17:08 ID:c0Ce3VJR(1) AAS
飲むヨーグルトは
紙パックから閉められるアレに移行した時に値上がって
さらに価格改定で高くなってから
買わなくなった
49: 05/20(月)17:22 ID:jOSyYMTg(1) AAS
R1密造で10倍に増やしてる
50: 05/20(月)18:02 ID:ny6tILTm(1) AAS
安いヨーグルトをブレンドしたら美味かった的な情報欲しいの
51: 05/20(月)18:50 ID:Lh1HFwCd(1) AAS
>>39
糖は乳酸菌の餌になるだろ
まってろ
52: 05/20(月)20:53 ID:8UAq6XLj(1) AAS
飲むヨーグルトは無糖を標準にしろよ
甘いのが好きな奴は各自勝手に砂糖ぶち込めばいいだけだろ
53: 05/21(火)00:26 ID:UBOQRAKx(1) AAS
明治ってなんか動きがおかしいよな
54: 05/21(火)16:43 ID:d/mJLQyN(1) AAS
>>24
真っ白になるんですね
55: 05/22(水)10:02 ID:5LrUPaU4(1) AAS
たまにヤスダの飲むヨーグルトを買いたく(飲みたく)なる
56: 05/22(水)15:49 ID:jKoim5fp(1) AAS
砂糖は入れないけど、フルーツソースや
ゼリー、ナッツ、アイスをかけるのは好き
57
(1): 05/22(水)16:04 ID:9/jZ2PuJ(1) AAS
正直、乳酸菌飲料を飲んでもお通じは促進されない
飲むヨーグルトだと、一発でスッキリ出る
58: 05/22(水)18:07 ID:urh55Lux(1) AAS
>>22
昨今の明治って意識高い利益追求ごっこが目に余るよなあ
セブンイレブンの商材かよと
59: 05/22(水)20:59 ID:OAJiLWVQ(1) AAS
>>57
俺は牛乳でも一発スッキリ
60: 05/22(水)21:10 ID:i0MEamHZ(1) AAS
松屋に頼んでヨーグルト料理を売り出せばいいんじゃね?
ブルガリア風ヨーグルト丼とか
61: 05/22(水)22:06 ID:NzEeyp7u(1) AAS
無糖だらけだからこそ甘みついた大容量ヨーグルトに需要があるんだぞ商売する気ないの?
62: 05/24(金)22:18 ID:M9OyuTd9(1) AAS
クロレラってどうよ?
63
(1): 06/21(金)22:05 ID:Gt+Svpre(1) AAS
今だけです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
64: 06/21(金)22:59 ID:GxQhiVgk(1) AAS
>>63
ちょっとだけはやってみるか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*