「オレンジジュース」は販売休止なのに…「生搾りオレンジ自販機」大増殖のナゼ [朝一から閉店までφ★] (64レス)
1-

1
(2): 朝一から閉店までφ ★ 05/10(金)12:44 ID:41eGc2sx(1) AAS
2024年5月10日 10:00

 国内飲料メーカーが発売するオレンジジュースが相次いで販売休止となっている。原産国であるブラジルでの不作や円安が原因だが、その一方で、街には「生搾りオレンジジュース」の自動販売機が増えているという。

「4月25日に森永乳業は、果汁飲料『サンキスト 100%オレンジ』(200ミリリットル)について、原料がなくなり次第、一時販売を休止すると発表しました。サンキスト以外にも国内飲料メーカーのオレンジジュースの販売休止は続いていて、
雪印メグミルクの『Dole オレンジ 100%』の450mlと1000mlは昨年4月から現在まで、アサヒ飲料の『バヤリースオレンジ』(1.5リットルペットボトル)も昨年12月から現在まで販売休止状態となっているのです」(フリーライター)

 オレンジジュースが買えなくなっている主な原因は、オレンジの果汁不足だ。国内メーカーのオレンジ果汁の輸入の半分以上を占める原産国であるブラジルでは、2023年に天候不順に加えて、柑橘類特有の病害が流行したことで大規模な不作が発生した。
また、主要産地の1つであるアメリカでも、大型ハリケーンが発生したことで生産量が激減。結果、オレンジ果汁の争奪戦が繰り広げられることとなり、円安も加わって取引価格が高騰してしまった。こうして各メーカーは販売を休止せざるを得ない状況になってしまったのだ。

「ところが、そんな状況の一方で、街には『生搾り』を売りにしたオレンジジュースの自動販売機が増えているのです。設置されているのは、主に『Feed ME Orange(フィード・ミー・オレンジ)』と『IJOOZ(アイジュース)』の2社のもので、
お金を入れるとその場でオレンジをカット、プレスして、搾りたてのオレンジジュースを提供してくれるというもの。Feed ME Orangeは400台以上、IJOOZは200台以上が国内に設置されています」(経済ジャーナリスト)
省6
45
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)12:10 ID:6cnX77Gd(1) AAS
自分の知ってるのは西梅田地下にあって
350円だからかよく売れてる
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)12:34 ID:XBL8/KLH(1) AAS
オレンジ果実は元々高くなっていた
オレンジ濃縮果汁が以前の安さで手に入らなくなっただけ
47: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)13:15 ID:wIHX5GpH(1/2) AAS
何百円も出してジュースを買う経済力と体力があるなら、
そこらでポンカンか清見か何か買って来て、半分に切って皮むいてそのまま食った方がうまいよな。
わざわざ自分で買いに行こうとは思わんけど。

地元のイオンに置いてるのを見たのが初めてだが動いてるのを見たことないな。
もうなくなってるかもしれん。
>>45で誰か買ってるのを初めて見て「買う人おるんや」って思ったわ。

>>7
デマ太郎:「せやせや」
48: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)13:23 ID:BTBikZkH(1/3) AAS
フィードミーオレンジの設置場所がでたらめでサイトの地図見て行っても全然置いてない
3箇所とも無かったよ
こんなの日本企業ならあり得ない
49: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)13:53 ID:BTBikZkH(2/3) AAS
おっと
検索する時オレンジジュースを選択しなきゃいけないのか
なるほどうちの周りには無いわ
ちなみに一杯600円なのは天下茶屋駅ホーム上にあるフィードミーオレンジの自販機な
インバウンド向けには高い値づけしてるわけだ
50: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)13:53 ID:f9NClpLS(1) AAS
>>6
短期的には直ちに命の危険はない
人生で一回くらい食べてもいいだろ?
まぁ、俺もできるだけ接種しないようにしてるけど
出てきたら嫌な顔しないで飲むし、食べるよ
51: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)14:21 ID:wIHX5GpH(2/2) AAS
自分では絶対に買わんけど、出てきてタダなら喜んで食べるぐらいでええんとちゃうか。

海原雄山みたいに、だから私は食事に呼ばれるのは嫌なんだ、人を呼んでおいてこんなものを食わせるとは、
って言う程でもないやろ。
自分では金払って外食したり飲みに行ったりとかせんけど、呼ばれたら大喜びでホイホイついていくし。

興味ゼロだったけど、最近家で無農薬無肥料不耕起固定種でホンマに野菜が出来るんか実験してる。
52: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)21:01 ID:JPjdwdUw(1) AAS
ホント国産のみかんやオレンジの間の子みたいなの消費すれば良いよ。
53
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/11(土)22:16 ID:BTBikZkH(3/3) AAS
夏みかんとかはっさくなら国産でも十分な量を確保できるだろうに
54: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/12(日)12:40 ID:z2gj4kAO(1) AAS
>>53
オレンジジュースなのにオレンジ以外の
柑橘類を原材料にしたら、景品表示法違反

柑橘類ジュースとして売るとしても
食品表示法によって原材料を表示する
順番が決まっているのでパッケージの
印刷を変えなければならない

血圧の薬を飲んでいる人はグレープフルーツを
避けなければならないので、原材料の
柑橘類を選ぶのも慎重に検討する必要がある
55: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/12(日)15:21 ID:zrEql7MC(1) AAS
血圧の視点は無かった
なるほどな
健康に感謝
56
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 05/13(月)11:12 ID:D8xa8snE(1) AAS
>>1
自販機内に変なのいないって約束できるの?
根拠あるの?
それだけが心配
57: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/13(月)14:14 ID:F2DsU2SZ(1) AAS
>>56
世の中漠然とした信用で回ってるから
事故るまで気にしてもしゃーない
58: 警備員[Lv.28(前11)][苗] 05/13(月)16:04 ID:GGMwjocX(1) AAS
松山空港なんか蛇口を捻るとポンジュースが出てくるんだぜ
59: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/13(月)17:10 ID:1RQkIR8U(1) AAS
一時期それやってたな
60: 警備員[Lv.29(前11)][苗] 05/13(月)19:37 ID:Y9bZMgs4(1) AAS
お茶の水駅で蛇口からお茶が出るようなもんか?
61: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/13(月)20:53 ID:3F9rvTEM(1) AAS
生搾りスイカジュースにしてくれ
62: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/14(火)13:36 ID:HYcGU6qI(1) AAS
 
生搾りオレンジ自販機メーカー
時期見誤ったな・・・
63: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/14(火)13:39 ID:ms3fzmLI(1) AAS
あれだけ値段高けりゃ、原材料のオレンジも確保出来るんだろうさ

…買ってる奴を見たことないけど…
64: 社説+で新規スレ立て人募集中 05/14(火)21:07 ID:Z3OlGIlN(1) AAS
生食用と加工用だとグレードが違うんじゃね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*