【IT】生成AI登場でプログラマーは「大量失業」時代へ [田杉山脈★] (690レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

457: 04/01(月)08:26 ID:PZwILud1(1/4) AAS
>>451
反社だろうが官報に入札公告を出して公開入札する以上、入札要件に係る情報の提示は役所の義務
入札後の審査で反社を相手方を除外するのは行政裁量だが、入札させないのは違法だよ
458: 04/01(月)08:29 ID:PZwILud1(2/4) AAS
どうせハローワークシステムの仕様書案には事実上、富士通しか開発できない技術要件が含まれてるんだろ?
だから事実上独占できるのだろう
459: 04/01(月)08:35 ID:PZwILud1(3/4) AAS
国と富士通が腐ってんなと思うのは
国が「標準規格のXを備えた基盤ソフトウエアを使用すること」という入札要件を課した上で
富士通が「はい、こちらがXを搭載したミドルウェア製品です(拾ってきたOSSをそのまま積んだだけですが)。このXを搭載したミドルウェア製品の中のY(富士通独自企画でXとは微塵も関係ない)を使用して開発します」
とやるところ

あそこのミドルウェア製品はカタログスペックみたいな機能が腐るほどある
大概は入札要件を満たすためだけの偽装スペックやぞ
460: 04/01(月)08:42 ID:PZwILud1(4/4) AAS
他の国内ベンダーが実装してない標準規格をパブリックコメントとかで推奨して仕様に盛り込ませたくせに、
いざ受注してみたらベンダーロックインする方向に倒すわけよ

え?パブコメに基づき調達仕様を作った官僚の天下り先??
そんなもんここには書けんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.153s*