「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ [朝一から閉店までφ★] (189レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(9): 朝一から閉店までφ ★ 03/26(火)19:30 ID:wUZuY8Q3(1) AAS
3/26(火) 11:17配信

プレジデントオンライン

ネットショッピングでの「配達の時間指定」は、積極的に利用したほうがいいのだろうか。物流ジャーナリストの坂田良平さんは「再配達を減らせるので配達現場にとっていいと思われがちだが、配達員のキャパシティをまったく考慮せずに受け付けているため、逆に大きな負担になっている」という――。



■配達員の傷口に塩を塗り込むひとこと
省11
61: 03/27(水)00:07 ID:UzojKryd(1) AAS
>>1
うっせーばーか
文句は会社に言え
66: 03/27(水)01:10 ID:q0DDXmf2(1) AAS
>>1
再配達を避ける為に積極的に時間指定を活用している。もちろん、1日中在宅の日は時間指定しない。
71: 03/27(水)03:58 ID:q4hqOvMq(1) AAS
>>1
じゃあ不在で再配達でも仕方ないですね
72: 03/27(水)04:10 ID:sTixRIqa(1) AAS
>>1
日時指定使わないと
何度も家に行く事になるぞ
77
(1): 03/27(水)06:47 ID:an4Q9Xka(1) AAS
>>1
この類の話題でいつも疑問に思うんだけど何で時間指定や日付指定や再配達を有料サービスにしないの?
84: 03/27(水)08:24 ID:cqh9p9VH(1) AAS
>>1
なら、仕事変えれば?荷物の受注先変えれば?
こう考える思考力ないのに、よく運転免許とれたな。 
 
再配達云々いうなら、一度目の配達を20時以降にしろ。
85: 03/27(水)08:31 ID:aECZWZnH(1) AAS
>>1
出る時点で間に合わないの分かってるなら連絡してくれればいいんだよ。
それすら出来ない社会人失格のやつらの集まりが配達員。
130
(1): 03/30(土)16:40 ID:GFXhflru(1) AAS
>>1
日時指定しないとこっち(客側)がトイレにも行けないんだけど?ᴡ
148: 04/01(月)05:52 ID:3HdSzdbl(1) AAS
>>1
これからも権利だから使うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.559s*