「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ [朝一から閉店までφ★] (191レス)
1-

149: 04/01(月)06:04 ID:v5rO0RT+(1) AAS
ドライバーの負担軽減のため
日時指定、対面配達、再配達は
法律で有料にするしかない
150: 04/01(月)06:25 ID:6PLUAuo0(1) AAS
>>144
見知らぬ番号からの着信に出るか?
151
(1): 04/01(月)06:56 ID:LaDPmZd4(1) AAS
いつくるかわからないからこっちもトイレにいけないけどな
配送車の位置情報を確認できるようにして欲しいよ
152: 04/02(火)16:16 ID:7klLa5yI(1) AAS
>>151
配送順は効率的なルートを回れるように出発時に予め大まか決まっているし、トラックのGPS情報で「あと3件後に配達があります」ぐらいのプッシュ通知は可能

てか、そんなアプリをちゃっちゃと作れないあたり、日本のIT業界のレベルの低さを感じる

日本全体で見れば再配達は膨大なリソースと時間の無駄使いなので、デジタル庁あたりが音頭を取って宅配3社共通のアプリを作ればいいのに、トップ以下、仕事やってるポーズだけの3流省庁だからなぁ
153: 04/03(水)18:32 ID:JHlb2Qqq(1) AAS
ヨドバシはやってるね、エクストリーム便は少し前に分単位の予告メール来る。実際の誤差は誤差±10分くらいな感じ
154: 04/03(水)20:33 ID:BeHdRHZE(1) AAS
お隣さんに預かってもらえ
155: 04/04(木)05:46 ID:lr8Qbm3Y(1) AAS
>>131
日本は貧乏人でも便利すぎるんよね
最低限の生活から逃げ出したければ努力する、が当たり前にならないとGDPは上がらない
156
(1): 04/04(木)05:58 ID:StB5YUw0(1) AAS
田舎なので時間指定しても配達側の都合の良い時間に来やがるわ
んで再配達は明日以降とか
157: 04/04(木)07:32 ID:daXZm4A/(1/2) AAS
>>143
1個50円でかさ張るいつ取りに来るかわからない荷物なんてやりたくないよ
都内コンビニとか立地良い(地価高い)ところでやってんだぞ
158: 04/04(木)10:33 ID:TO28SQGx(1) AAS
客側からは、指定した時間帯がどれだけ混んでるかわからんからなあ
159: 04/04(木)10:38 ID:TSSmFtgm(1) AAS
午前か午後だけでいいと思うけどね
というか今ならドライバーが近くに来たら位置情報提供してどれくらいでくるか大体分かるようにすればいいのに
休憩なら休憩中っていう表示させるとか
160
(1): 04/04(木)10:46 ID:daXZm4A/(2/2) AAS
集配所留め増やしてくれ
時間指定だって2時間トイレ行けない風呂入れないでストレスなんだ
自分で取りに行きたい
161: 04/07(日)00:32 ID:zikUeQJv(1) AAS
>>156
日本は田舎でも便利過ぎてそのコストを都会に押し付けてるんよね。
田舎なんて週一の配達で十分。
162: 04/09(火)01:28 ID:nHf35LDz(1) AAS
>>160
大でトイレ入った時や風呂入った時に限って来るんだよな
163: 04/11(木)06:50 ID:SOPsrydC(1/3) AAS
>>83
その夜配達が長時間労働と誤配に繋がってるんだよ
164: 04/11(木)06:54 ID:SOPsrydC(2/3) AAS
>>111
僻地や変な時間帯は無理やろ
タクシーちゃうんやで
165: 04/11(木)07:01 ID:SOPsrydC(3/3) AAS
>>146
DAISOの置き配達シールと住居表示
住居表示のない新築は誤配だらけ、住所不明で送り返す
166: (アメリカ) 04/11(木)07:21 ID:kbLt4l4/(1) AAS
せめて宅配員の給料をもっと増やしてやってくれ。
167: 04/11(木)07:31 ID:iMniHr/3(1) AAS
留守じゃないのに直接宅配ボックスに入れる奴。
インターホン押した方が早いだろうよ。
168: 04/11(木)07:47 ID:mfLDPqZJ(1) AAS
気を使ってトイレにもいけないのは客の方だろ
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s