[過去ログ] 【経済】「世界4位」に転落…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由 [田杉山脈★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2024/02/20(火)10:19:56.74 ID:LVHuvn5x(1) AAS
>>26
スパイト行為の意味調べてからコメしなよ
98
(1): 2024/02/20(火)10:30:10.74 ID:DyWpd888(2/9) AAS
>>90
ググれよバカ
なんで経済の初歩の初歩も知らないヤツが偉そうにしてんだよ?
老害乞食
ちょっと賢い高校生でも知ってるぞ?今まで何やって生きてきたんだよ?

インフレってのは単に物価が上がることじゃねぇんだよ
消費者が
モノとカネの価値を比べた場合
相対的にモノの方に価値がある
と思ってる状態をインフレって言うんやで。
省10
128: 2024/02/20(火)11:50:41.74 ID:q5XZvsIy(2/28) AAS
>>124
それも、どうせチューブだ、クダだ、ちんぽの開発問題だろ

あと、ロケットだ弾道だ
それが武器になるからしないとか

そもそも軌道エレベーターとかつくっても誰が管理するんだとか

あんたのいう技術より政治家問題がでかすぎる
313: 2024/02/21(水)11:39:33.74 ID:BeXLih1L(11/13) AAS
>>311
かき忘れ

俺とかオリックスのあの宮内さんとかにもダマしにあってるが
あの宮内さんも、俺を利用してメガバンクとかが
むちゃくちゃ儲けてたあとの

しっぽ
ヒトラーの?

を喰っただけで、金融の天皇と呼ばれたくらい
俺とか金融の闇のなかにいるんだ

とにかく、金融の闇、これがむちゃくちゃでかいし
省5
479: 2024/02/23(金)21:14:00.74 ID:mINjDcbz(1) AAS
進化ということを日本人は甘く考えすぎている。
生物界だとわずかな突然変異が、ごくわずかな自然選択の差により生存競争の優劣が決まり、適応が変わり、大きな進化へとつながる。
黒っぽい蛾の中から、白っぽい蛾が突然変異し、周りの環境変化によって白っぽい方が捕食者に見つかりにくくなる。
そうすると白っぽい蛾の子孫が生き残り進化していく。

20世紀末からのIT化とグローバル化で、それまで強かった日本は黒っぽい蛾のように、新しく進化した白っぽい蛾に淘汰されつつあることを自覚すべき。
日本も過去の成功体験をきっぱり捨て去り、変わらないと生き残れない。
694: 693 2024/03/10(日)00:28:00.74 ID:/RNrQrFu(3/4) AAS
×税制政策に減税
〇財政政策
823: 2024/03/31(日)15:58:21.74 ID:ycvzgYY2(1) AAS
バーナンキの下りでやっぱり高橋洋一センセだなとwww
912: 2024/06/02(日)08:37:36.74 ID:biBraLTf(1) AAS
1989年 平成元年 3% 消費税導入
1997年 5%
2014年 8%
2019年10%

これが現実
919: 2024/06/05(水)23:33:08.74 ID:os/jy1HI(1) AAS
日本は内需型経済
日本をダメにしたのは内需を潰した派遣 外国人技能実習生 陰険極めるリストラで責任を取らず居座る経営陣とその高齢化 消費税は世界で必需品にはほぼゼロが当然なのに新聞とかわけわからんもんに適用して外食 ガス水道電気まで適用にした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s