[過去ログ] 【広告】テレビCM、購買に効果 YouTubeの1.8倍 民放連調べ [田杉山脈★] (702レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: 2022/07/28(木)20:56 ID:wC+C1RUr(1) AAS
テレビ観ないのに、何で効果あるん?
437
(1): 2022/07/28(木)21:15 ID:PuLHsj+I(1) AAS
どっかの発表した結果では費用対効果でネット広告の方が上だとか言ってたが
438: 2022/07/28(木)21:25 ID:y8c9B173(10/12) AAS
>>433
よく出せるなあw
つうのがCMの著作権、広告主が持ってないケースが多い。
昔は宣伝パンフレットの著作権も代理店が持ってます、
というのもあったそうな。
439: 2022/07/28(木)21:29 ID:y8c9B173(11/12) AAS
>>437
費用の面も怪しい(企画立案の費用がテレビ局にわかるはずもない)

効果(販売効果や企業の収益改善効果)が広告枠売るだけの局に分かるとも思えないけどね。
440: 2022/07/28(木)21:35 ID:3fpzu55+(1) AAS
夢グループが凄いだけ
441: 2022/07/28(木)21:52 ID:Fp/WdoPO(1) AAS
必死すぎて引きますわ
442: 2022/07/28(木)21:56 ID:BsqNFoAI(1) AAS
そもそもYou Tubeの広告に単なる商品の広告が出てこないんだが……?
443: 2022/07/28(木)22:17 ID:EvUpNbAx(1) AAS
スキップできる広告は良い、強制的に最後まで見せる広告は
ソニー系とかだけどイライラして絶対買わねーってなる
444: 2022/07/28(木)22:26 ID:dIV9iSnA(1) AAS
朝日新聞が「ウチの読者は高学歴」とか広告主に吹聴してたのと意識は同じだな
445
(1): 2022/07/28(木)22:44 ID:+kaCdFLz(1) AAS
え、これはそうだろ
446: 2022/07/28(木)22:48 ID:y8c9B173(12/12) AAS
>>445
では例証でもいいから具体的な数字で示してくださいな。
なせか業界関係者のみなさんはこう言うと黙るんですが。
447: 2022/07/28(木)22:54 ID:3UnN9QyY(1) AAS
Youtubeの広告なんて邪魔で見てないしなw
448: 2022/07/28(木)23:05 ID:Furd/CIK(1) AAS
身内やん
449: 2022/07/28(木)23:07 ID:DGAvGmlO(1) AAS
脱毛、育毛、筋トレサプリクソみたいな広告ばっかやんけ
450
(1): 2022/07/28(木)23:24 ID:j8x9B/51(1) AAS
TVCM流すのはそれなりに金&知名度ある企業が殆どなのに1.8倍しかないのにビビるわ
451
(1): 2022/07/28(木)23:27 ID:HgEyAoh8(1) AAS
ラジオの方が残るなぁ
タイーヤマルゼンとかさ
モノタロウ~今日はナンタラ安い日って
買わないけど
452: 2022/07/28(木)23:45 ID:D/SvdTQB(1) AAS
日本民間放送連盟研究所w
なんかNHKに懐柔されてそうな組織ね
453: 2022/07/29(金)00:03 ID:NYwsHv4R(1) AAS
よかったね!
454: 2022/07/29(金)00:17 ID:V56lVd2Q(1/2) AAS
TVは録画してスキップできるけど
youtubeは強制してくる
PCだと回避できるけどね
455: 2022/07/29(金)00:48 ID:+hIXcFHt(1) AAS
テレビはオワコンなのに必死やな
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s