[過去ログ] 【広告】テレビCM、購買に効果 YouTubeの1.8倍 民放連調べ [田杉山脈★] (702レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2022/07/28(木)15:00 ID:sfpPxmG6(1) AAS
TVCMは追っかけ再生で見るからほとんどスキップ、見ていない

朝鮮便通の嘘記事
397: 2022/07/28(木)15:01 ID:7ktFVcNM(5/5) AAS
>>391
2021年のネット広告費2.7兆円、初の「テレビ・新聞」超え 電通調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

企業が使ってる広告費ももう既にネットが上回ってるしね
398: 2022/07/28(木)15:06 ID:y8c9B173(8/12) AAS
>>384
ちなみに民放連はテレビ広告の購買効果については一切保証してません。
それは広告主が判断すべき話で、我々は単に広告枠を提供するのが仕事だというのが公式見解です。
399: 2022/07/28(木)15:09 ID:y8c9B173(9/12) AAS
>>387
するわけ無いだろうw電通の関連会社だぞ。
あと視聴率について根本的な誤解が蔓延してるけど、あれは広告枠単価を決めるときの大義名分の一つでしかないセールスツールでしかない。
だから、視聴率が上がったから広告料いっぱいもらえるとかそんな単純な話ではない。
400: 2022/07/28(木)15:18 ID:YXdr+hRQ(1) AAS
>>1
じゃあ、CM費用もYou Tubeの1.8倍でお願いしま
すね。出来るの?
401: 2022/07/28(木)15:20 ID:TzSdPR6W(1) AAS
ネットの広告はまず胡散臭いのが多すぎる
402: 2022/07/28(木)15:32 ID:CixmE3MZ(1) AAS
YouTube広告なんて即スキップでしょ
403: 2022/07/28(木)15:35 ID:eaXvDu+k(1) AAS
スキップできないのもあるだろ
だからアドブロックに流れるわけだが
404: 2022/07/28(木)15:46 ID:4g3A0ePp(1) AAS
Youtubeの広告は胡散臭いのが多いしね
405: 2022/07/28(木)15:47 ID:REiwVq/G(1) AAS
テレビ見てる奴が少ないのにこれはない。
406: 2022/07/28(木)15:51 ID:aoaLLmgN(1) AAS
売れたら広告費を払うようにしたら?
407: 2022/07/28(木)15:53 ID:2xevxQfK(1) AAS
YouTubeの広告なんてただ邪魔なだけだからな、広告の中身なんて見てないわ
408: 2022/07/28(木)15:55 ID:FwfVwULn(1) AAS
You Tubeの広告は昔の雑誌並の胡散臭さ
409: 2022/07/28(木)15:57 ID:XdedSWb0(1) AAS
こういっちゃなんだけど、欲しいもの以外のCMはTVだろうがネットだろうが見ないんよ
410
(2): 2022/07/28(木)16:02 ID:66ITBdFm(2/2) AAS
>>1
ようつべのCMって、その動画を視聴している人の趣味趣向にあったものを割り込ませてくるのだから、
不特定多数相手のテレビCMなんかよりも、効果が高いはずなのだがなぁ。
411: 2022/07/28(木)16:04 ID:1KFzuP+h(1) AAS
独りよがり
412: 2022/07/28(木)16:09 ID:VwKW7eno(1) AAS
スポンサー「マジか!?w」
413: 2022/07/28(木)16:09 ID:OcXeP/mi(1) AAS
>>410
むしろその小細工が癇に障るのでは?
414: 2022/07/28(木)16:17 ID:DC+ECd3y(1) AAS
1.8倍なら費用対効果でWEBが優勢?
415
(1): 2022/07/28(木)16:18 ID:BnW/njE7(1/2) AAS
>>7
祖国と勘違いしていないかな
白丁ガイジさん
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s