[過去ログ] 関西電力、エビの陸上養殖を開始 年間80トン生産 [少考さん★] (303レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 少考さん ★ 2022/07/04(月)20:40 ID:CAP_USER(1) AAS
関西電力、エビの陸上養殖を開始 年間80トン生産: 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

2022年7月4日 20:10

画像リンク[jpg]:article-image-ix.nikkei.com
関西電力は国内最大級のエビの養殖場を開設した(静岡県磐田市)

関西電力は4日、子会社を通じて静岡県磐田市内にエビの陸上養殖場を建設したと発表した。エビの数を人工知能(AI)で把握するシステムや掃除ロボットなど先端技術を導入し、国内最大級の年間80トンを生産する。主力のエネルギー事業が資源高や電力小売り自由化などで環境が厳しくなっており、新規事業を強化する。

敷地面積は1万6千平方メートル。長さ40メートルの水槽6つでバナメイエビを育てる。鉄塔の点検などに使うAIの画像認識技術を活用し、稚エビを正確に数えて無駄なエサやりを省く。水槽の掃除ロボットや、夜間は自動で給餌するシステムを導入した。10月から出荷を始める計画で、年間数億円の売上高を見込む。
省2
284
(2): [age] 2022/07/09(土)13:00 ID:7icB+aB3(1) AAS
>>276
これは刺し身にできるのかね
285: 2022/07/09(土)18:44 ID:BbAc69JK(1) AAS
>>284
おー、テンプーラ!テンプーラ!
286: 2022/07/09(土)19:13 ID:0LFogqDq(1) AAS
>>284
陸上養殖で綺麗なプールで飼えるなら
寄生虫や毒素を出すプランクトンを排除できるから可能
287: 2022/07/09(土)19:23 ID:N35EkFt4(1) AAS
いま火葬場が一週間待ちだそうだから
エビの養殖槽に沈めてみてはどうだろう。
一週間できれいな骨になると思う。
288: 2022/07/10(日)16:19 ID:tnX0bNqX(1/3) AAS
膜で汚水のろ過をする陸上養殖が上手くいくと水を汚さず、抗生物質を減らせる。色々生で刺身をたべられる。消費地の近くで生産で物流の効率化が可能。

令和の一村一品も展開できると事業が技術的な問題を解決し上手く行けばの話だが、可能性を秘めている。
289: 2022/07/10(日)16:32 ID:tnX0bNqX(2/3) AAS
中国産のアサリもこれを使えば生存率が高まり、身も大きくなり、汚物を少なくなったと売り込みをかけると今よりも高値で売れる可能性もある。

過密に育てるのは自然環境から外れているので問題が色々出る。
290: 2022/07/10(日)16:51 ID:R943in0s(1) AAS
養殖ならギドギドしてないサーモンがいい
291: 2022/07/10(日)16:59 ID:tnX0bNqX(3/3) AAS
サーモンの陸上養殖も消費地の近くで行えば、物流コストを削減出来て、生で刺身を食べられるとの利点から可能性もある。
292: 2022/07/10(日)17:16 ID:12/Zps4J(1/2) AAS
国産は安心
293: 2022/07/10(日)17:21 ID:12/Zps4J(2/2) AAS
日本も昔は小麦に大麦を
稲作の合間に作っていた
から国は推進するべき
294: 2022/07/10(日)17:33 ID:t2/6+6+t(1) AAS
エビが安くなりそうだね
295: 2022/07/10(日)17:54 ID:yig348Ki(1) AAS
売り上げとしては小さいものでしょうね。
どこかの地域貢献みたいな事業になるのでは?
296: 2022/07/10(日)18:14 ID:evZI0ghh(1) AAS
ノルウェーからの空輸が難しくなったサーモンも大阪で養殖していたことが役に立ったし
出来る時にいろいろ試しておくのは良いかもしれん
297: 2022/07/10(日)20:27 ID:OoZBjrL6(1) AAS
CO2から化学原料を作ればいいのに
298: 2022/07/10(日)20:55 ID:KprOf5TU(1) AAS
びっくり
299: 2022/07/11(月)15:00 ID:EIuSIAg4(1) AAS
太陽光集高熱と太陽光パネル発電のハイブリッドとCO2と水からトルエンモドキの低コストの製造が実現する可能性はある気がする。

また褐炭から低コストでトルエンモドキの製造が実現するとエネオスダイレクトMCHは化ける。

ダイレクトMCHがものになると蓄電池よりも合成燃料をタンクローリーとかに貯めるのが優位になる可能性がある。

ドルは石油に連動している。合成燃料を貯めることはお宝を貯めると同じ効果になる。

ダイレクトMCHがものになる風力発電や小型水力発電とか変動幅が多く、莫大なインフラ整備や維持が必要な送配電網につなぐコストを除外して合成燃料を貯められる可能性もある。
変動幅が大きい自然エネルギー電力を制御するインフラ整備も莫大。
余剰電力だけでもダイレクトMCHでメチルシクロヘキサンもどきの合成燃料に貯めるのは電力会社の運用に多くの可能性を与えるかもしれない。
省1
300
(1): 2022/07/12(火)04:09 ID:oJbScT9G(1) AAS
原子力の電気で飼育したアトムエビ、核海老
301: 2022/07/12(火)05:19 ID:+YqI7O6t(1) AAS
>>1
鉄腕DASHで紹介されたおっさん涙目だな
何か先駆けてやっても、大手・大資本が乗り出してきて持っていかれる
302: 2022/07/12(火)18:56 ID:Vj+YpOnu(1) AAS
一方大阪ガスは、冷凍食品事業に進出し、キンレイを作った
303: 2022/07/13(水)05:58 ID:QEBv0ALP(1) AAS
>>300
東京湾ではシアン海老がとれるそうだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*