[過去ログ] 【企業】富士通 幹部社員3000人余が早期退職と発表 事業見直しで [ムヒタ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2022/03/09(水)13:52 ID:sHVfQmen(1/4) AAS
>>249
経営責任を取ればリストラ出来るんだが
経営責任を取りたくない経営陣、幹部とそれを支持してきた株主だからね
そして経営責任をとらずリストラもしなければ終身雇用の古い雇用契約の幹部社員が溜まっていく

結局のところ解雇規制よりもさっさと損切りしてさっさと責任を清算しないで無駄に生き長らえる経営上層の経営陣やら株主やら、所謂ゾンビ企業っつー病態こそが一番の解雇規制になっているっつーね
264: 2022/03/09(水)14:14 ID:sHVfQmen(2/4) AAS
>>257
成らなくてもモロバレレベルで割りに合わないから
今や文句言われて成り手も居ない、有能と見込んで打診しても断られるのが管理職やからね
なってから文句言え的な詭弁は昭和しぐさと言っても過言ではない
というか、「成らなくても理詰めで簡単に否定される」時点で日本の管理職のレベルの低さの証左というか
労働者相手に評価を下して採用や待遇の優劣を決めるなら
同様に経営者やら管理職やらも労働者側から評価され会社への対応の優劣を決められるっていう対等性の意識が低いのが日本

評価して利益を得る気は満々なのに、相手から評価される不利益は受けたくないっつーのを本気で信じて実行した結果が日本型成果主義の失敗の根元の一つ
369
(1): 2022/03/09(水)22:22 ID:sHVfQmen(3/4) AAS
>>351
何でもやるメンバーシップ労働契約
年功序列、退職金という後払い賃金契約による若い頃の安賃金と長期雇用前提の契約
解雇規制って言ってるものの形式上の実態は裁判所の判例で
実務上の実態は所詮は企業が結んだ労働契約が根拠なんだよなー

双方の合意で結んだ契約は、双方の合意か一方の終了せざるを得ない不可避な自由によってのみ可能ってだけだけどな
376
(1): 2022/03/09(水)22:48 ID:sHVfQmen(4/4) AAS
>>375
そもそも、大雑把に言えば、
バブル崩壊以前の雇用契約は人手足んなくてとにかくどこでも良いから、こっちの指示通り長く働いてほしい、けど賃金は安くしとくね長く働いたら後で報いるよっていう契約だからね

今じゃまずあり得ないような、人手になれば良いとにかく所属してくれ、能力は問わないって好条件を長期前提の無期で契約したんだから
会社が傾かない限り会社は(契約の内容上)言える立場にない
だから追い出し部屋を用意して「自主的に辞めていただく(チラチラ)」になるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s