[過去ログ] 【社会】45歳定年論争が迫る「いつかは管理職」幻想への決別 [田杉山脈★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2021/10/12(火)23:24 ID:GqqEiW9C(8/8) AAS
>>420
今も昔もその場しのぎの方法しか選択して来なかっただろ
バブルが弾けて以降の社会人の姿勢って基本どうやってやり過ごすか逃げるかってだけだったように見えたけどな
氷河期を作り出したことでまともに対処する気も解決する気も無かったのは確信に変わったけど
423(3): 2021/10/12(火)23:29 ID:6hr9PXFW(1) AAS
45才でクビになって放り出される会社に就職するやついる?
424: 2021/10/12(火)23:31 ID:hUf6Ptcy(1) AAS
>>13
それ子会社や委託企業がやってる仕事
425: 2021/10/12(火)23:32 ID:jdwOCZLC(1) AAS
じゃあ大企業って入るだけ無駄な存在になるな
こいつらは何を餌に優秀な人を集める気なんだろうな
426: 2021/10/12(火)23:34 ID:IgITuNd9(6/6) AAS
>>396
残業つかないのにその額は辛いな中小はそんなもんか
427: 2021/10/12(火)23:36 ID:aJ7RMVVm(1) AAS
この話騒いでるのサントリーだけなんじゃ
っていうかこんな根無し草の雇われ社長
雇うセンスの無さよ。。。
428: 【東電 78.9 %】 2021/10/12(火)23:36 ID:rZJXi5b0(2/2) AAS
オーナー経営者からすると、
「雇ったら負け」
だな。
できるだけ人雇わずにITと外部サービス、外注を上手く使うかがキモだな。
会社規模追及して、将来めんどくさくなるのは避けたい。
429: 2021/10/12(火)23:37 ID:P5VwLAEQ(4/4) AAS
>>396
部下なしとか最高やろ文句言うな
430: 2021/10/12(火)23:40 ID:cCwIQZZ5(2/2) AAS
>>1
クラウン(トヨタ自動車、S17→S21)
2000年 350万円〜
2020年 460万円〜
いつかはクラウンと思ったら 軽が精いっぱいの人増えてるからなぁ
管理職もクラウンも縁がない人がおおいだろうなぁ
431(1): 2021/10/12(火)23:50 ID:e/WrcyB9(1) AAS
外国では40でクビだが それなりに若いうちから給料も高い 日本では若いうちは給料が安いからね
今更45歳で定年とか話のレベルが違うね 45歳で定年ならもっと20代の内から高給を払わないと議論にもならないよ
432: 2021/10/12(火)23:50 ID:uPYWH2Uy(1) AAS
社会が若者中心になる
433: 2021/10/13(水)00:32 ID:ZhlwJrWL(1/3) AAS
>>431
氷河期世代→給料も雀の涙、昇給も相当抑えられていた
→45歳で無期契約終了、有期契約への移行でさらに給料が下がる…じゃ、
最悪の外れクジもいいとこだよな
経団連も事実上容認してるんだろうけど、本当に2022年度から実行に移す気もあるのか?
ある意味「やれるもんなら本気でやってみろ!(経団連企業横並びで)」って感じではあるけどw
434: 2021/10/13(水)01:00 ID:FFz7qzjG(1) AAS
>>423
いるでしょ
家業を継ぐつもりの人が5〜10年くらい企業勤めするなんてよくあるし
少子化で資産が集中して賃貸業で生活に必要な金額程度は入るから
45歳定年まで先を考え金残しつつ厚生年金やら有休使って生活出来ればとか
元々自分で起業したい人なんかもいるからね
総勢雇用されて定年目指すなんてのはごく最近だけのことだから
また変わればいいだけなんじゃないの?
435: 2021/10/13(水)01:13 ID:pW5wbEaa(1/2) AAS
>>423
大企業なら45歳まででも働きたいやつはたくさんいるよ
世の中にはいつ潰れるかわからない中小企業や派遣で働いてるやつもたくさんいるんだから
45歳以上の無能氷河期世代を追い出せば、そういったやつらに席が空く
436(1): 2021/10/13(水)01:39 ID:dvrnCB6V(1) AAS
安月給で45歳使い捨てで大企業だから
真面目に仕事やってくれる?
もう今の若い子はそんなことしないよ
本当に甘いわ
437: 2021/10/13(水)02:09 ID:ApqAh16n(1) AAS
45なんて早ければ20歳の子供いるけど、まだ育ち盛りの小中育ててる最中が多いだろう
55定年でいいよ、若しくは35で転職させなさい
438: 2021/10/13(水)02:21 ID:pW5wbEaa(2/2) AAS
>>436
昔氷河期世代が若者だったときのコンビニバイトとかめっちゃ態度と性格悪かったけど今のゆとりとかさとり世代の子はめっちゃ態度いいし真面目だよ
氷河期世代が一番態度悪いやる気ないゴミ世代だね
439: 2021/10/13(水)06:39 ID:oZ4L9kB4(1/3) AAS
45定年だと人生設計なんてのは難しくなるな
大学出て即結婚して子供作って最初の子が大学卒業と同時に定年じゃない
これ以上小梨促進してどうするの?
440(3): 2021/10/13(水)06:46 ID:oruCiRLN(1) AAS
サントリーの爺さんが言ってるだけじゃんw国の方は、25年4月に65歳定年義務付け決めてるんだからさ
為政者でも何でもない耄碌爺が何を言おうが関係ねえよ
441(1): 2021/10/13(水)06:50 ID:5SxhyMWE(1) AAS
働かないおじさんの排除が日本復活への道
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s