[過去ログ] 【企業】パナソニック、中国TCLとテレビ生産委託で交渉 [ムヒタ★] (889レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 2021/06/03(木)06:36 ID:gXd7WjWB(1/5) AAS
かつてソニーは、エレキ事業で価格競争による採算悪化に苦しみ、景気の波に業績を左右された。
価格競争の起きにくいエンタメに、エレキ事業で培ったテクノロジーを融合させ、
サブスクリプション(定期購入)型ビジネスとして安定的に稼ぐ戦略を一段と推進する。

冒頭の社長の発言にある、「1億6000万人」の内訳は定かでない。
ゲームのプラットフォームであるPSネットワークの月間アクティブユーザーが、
現在1億0900万人。ほかに展開する音楽配信などのプラットフォームの
ユーザーも合わせた数字とみられる。達成時期こそ示さなかったものの、
これを6倍の10億人に増やすのは野心的な計画だ。

関連分野への投資は惜しまない。「エンタメ×サブスク」を軸に成長を持続させるため、
今後3年で2兆円以上の戦略投資を進める。投資の優先順位について社長は、
省6
570: 2021/06/03(木)09:52 ID:gXd7WjWB(2/5) AAS
旧三洋1兆円買収で、10万人リストラ。今回7500億円買収ですから。

デンマークの洋上風力発電世界最大手オーステッドは2日、2020年から27年にかけて

3500億クローネ(約6兆3千億円)を再生可能エネルギーに投資すると発表した。

30年までに、再エネの発電能力を現在の12ギガワット(1200万キロワット)の

4倍超に当たる50ギガワットに増やす。原発50基分に相当する規模となる。
省3
571: 2021/06/03(木)10:21 ID:gXd7WjWB(3/5) AAS
日本国民の神経を逆なでするようなIOC幹部の発言は枚挙にいとまがない。
IOCの東京大会調整委員長のジョン・コーツ副会長は5月8日、
緊急事態宣言下でも「絶対に開催される」。
トーマス・バッハ会長は競技団体の会合で「我々は犠牲を払わなければならない」と宣言した。

まるで封建領主が領民を諭すかのような言動は、「オリンピック貴族」の自負がなせる業だ。
事実、IOC委員と競技団体幹部は自ら「オリンピックファミリー」と称し、
開催都市の東京都と組織委員会にとって下にも置かない存在だ。

開催都市契約大会運営要件は、IOC関係者のため、4〜5つ星ホテルの
シングル、ダブル、ツイン、数部屋のスイート計1400室提供を確約している。
これらのホテルは「オリンピックファミリーホテル」(OFH)と呼び、
省12
572: 2021/06/03(木)14:33 ID:gXd7WjWB(4/5) AAS
米経済紙Forbesが今月3日までに公表した世界長者番付によると、
駆動用バッテリー中国最大手「寧徳時代(CATL)」の曾毓群(Robin Zeng)董事長が
42位にランクインし、保有資産は345億ドル(約3兆8000億円)に達した。

曾氏率いるCATLは日本、韓国の独壇場だったバッテリー業界をどのように変え、
事業を拡大してきたのか。そして今後の方向性について以下で掘り下げる。

■ 巨大な影武者として確立した地位、激化する競争

曽氏は「リチウムバッテリーを発明したのは日本、それを世界に売り込んだのは韓国、
そして世界一の製品に押し上げたのは中国。世界一でないなら我々の存在意義はない」と言い切る。

先月末に公表されたCATLの2021年第1四半期決算(1〜3月)によると、
売上高は前年同期比112.24%増の191億6700万元(約3300億円)だった。
省5
573: 2021/06/03(木)18:40 ID:gXd7WjWB(5/5) AAS
各事業子会社の利益率成長戦略のため、それぞれハゲタカ投資ファンドへ売却する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s