[過去ログ]
【企業】パナソニック、中国TCLとテレビ生産委託で交渉 [ムヒタ★] (889レス)
【企業】パナソニック、中国TCLとテレビ生産委託で交渉 [ムヒタ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619745328/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
829: 名刺は切らしておりまして [] 2021/10/16(土) 09:21:08.53 ID:C61EZUP4 今、テレビ業界では「土日朝」の動きに注目が集まっている。 人気ロケ番組のスピンオフが相次いで進出しているのだ。 その背景について、コラムニストでテレビ解説者が解説する。 16日(土)、朝5時30分から『あさモヤさまぁ〜ず2』(テレビ東京系)がスタートしました。 この番組は『モヤモヤさまぁ〜ず2』(土曜23時〜)のスピンオフ企画。 つまり土曜は5時30分〜と23時〜の2回、『モヤさま』を楽しめることになります。 さらに、さかのぼること半年前の今年4月、『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』 (TBS系)がスタートしました。こちらは日曜の朝6時〜放送されている番組で、 『バナナマンのせっかくグルメ!!』のスピンオフ。 やはり、日曜は6時〜と20時〜の2回、『せっかくグルメ』を楽しめることになっています。 土日という休日の朝になぜ各局のロケ番組が進出し、 1日2回放送という異例の放送編成になっているのでしょうか。 朝番組ならではのメリットがズラリ。最初に挙げておきたいのは、 朝も夜と同様に視聴者が食事をする時間帯であること。 ロケ番組の中心はグルメであり、放送時間はちょうど視聴者の朝食にあたるタイミング。 それは「美味しいグルメを観てお腹を空かせてみなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組」と 『早起きせっかくグルメ』のコンセプトからもうかがえます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1619745328/829
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.457s*