[過去ログ] 【金融】iDeCo上限、月2万円へ 老後資金づくりの追い風に [田杉山脈★] (449レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(2): 2020/07/12(日)00:20 ID:hkB2G5y5(2/2) AAS
>>82
投資信託が嫌なら国債でも買っとけば節税できるんじゃないの?
84: 2020/07/12(日)00:20 ID:SKGMKVBw(5/9) AAS
>>82
ガイジ君ガイジ君なんでロクに調べもしないのにガイジ発言しちゃうの、ガイジだからかな?
普通にSP500とかに連動したインデックスに投資できるんだけど
85: 2020/07/12(日)00:25 ID:38hvTtR3(4/4) AAS
>>79
上限がないと底辺リーマンはもっと底辺リーマン
富裕層はそれ以上に活用できるから

>>83
金利を毎年下げ続けてもらわんと
86: 2020/07/12(日)00:32 ID:oeReuQoB(1) AAS
公務員も2万円になるのかな?
87: 2020/07/12(日)00:37 ID:DHy/bvVk(1) AAS
>>42
米国株が割安だったときなんてない
特に今は金じゃぶじゃぶだからな
指標は絶対評価じゃなくて国債とのリターン比べて相対評価しないと
88
(1): 2020/07/12(日)00:40 ID:wSX3u3lJ(1) AAS
>>17
コロナで下がった時に買ってれば誰でも儲かった
89
(2): 2020/07/12(日)00:47 ID:eIQdoc1g(1) AAS
日本の長期的な株価を見ても資産形成になるとは思えんのだが。
90: 2020/07/12(日)00:53 ID:SKGMKVBw(6/9) AAS
>>89
何で投資先が国内株だけと思ったの、ガイジ君?
91
(2): 2020/07/12(日)00:57 ID:7CZ6A1kz(1) AAS
世界の長期的な株価を見ても資産形成になるとは思えんのだが。
92: 2020/07/12(日)01:00 ID:KYAVjlfx(1) AAS
>>91
それは資本主義の終わりを意味するから何やったって無駄
金でも買っとけ
93: 2020/07/12(日)01:14 ID:2nLqCmXS(1) AAS
>>81
週末の飯代だな
94: 2020/07/12(日)01:19 ID:DFMIHw+F(1/2) AAS
>>88
コロナセカンドウエーブ
95: 2020/07/12(日)01:20 ID:DFMIHw+F(2/2) AAS
>>91
日本がバブル最高値を更新することはないだろうな
96
(1): 2020/07/12(日)01:24 ID:JOI/dxeV(2/4) AAS
金持ちは私募の租税回避地投資信託へ投資する。
日本のアホみたいな公募投資信託買う奴は進んで損したい奴だろ。
97: 2020/07/12(日)01:30 ID:+/sX/+hn(1) AAS
預金封鎖されたらどうなるのっと?
98: 2020/07/12(日)01:32 ID:wV+H4i2u(2/2) AAS
コロナもなくオリンピックだったら日経平均今頃いくらなんだろうな
99: 2020/07/12(日)01:32 ID:SKGMKVBw(7/9) AAS
>>96
公募投信って何の話してるの、ガイジ君?
100: 2020/07/12(日)04:01 ID:UTGNAqTq(1/7) AAS
>>76
たかが月10万円でそんな状態にはならない

イデコはサラリーマンの貴重な節税手段だから
もっと枠を増やしてほしいわ
101: 2020/07/12(日)04:04 ID:k7wnJbRZ(1) AAS
>>89
世界の株買えよ
102: 2020/07/12(日)04:21 ID:TGqK9d3d(1) AAS
泡沫にきえそうだがなオデキ
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s