[過去ログ] 【医療】楽天・三木谷浩史が167億円も出資した「“世界が変わる”がん療法」の全貌 (232レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 田杉山脈 ★ 2019/09/23(月)02:52 ID:CAP_USER(1) AAS
「Rakuten Medical ガン克服 生きる」

 スーパースター、アンドレス・イニエスタが着るJリーグ、ヴィッセル神戸のユニフォームの左鎖骨にある広告の意味がわかる人はまだ少ないかもしれない。

 ネット大手の楽天が出資する楽天メディカルは、元々、アスピリアン・セラピューティクスという米西海岸の医療ベンチャーだった。その会社に2018年、楽天会長兼社長の三木谷浩史が個人で約167億円を出資。2019年7月には、楽天も1億ドル(約107億円)を追加出資して社名も「楽天メディカル」に改めた。

楽天メディカルが取り組んでいるのが「光免疫療法」という画期的ながん治療法である。ノーベル賞を受賞した本庶佑らが開発した免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」に次ぐ、新たながん治療法として国も期待を寄せており、4月8日に楽天メディカルが「頭頸(とうけい)部がん向け光免疫療法が厚生労働省の『先駆け審査指定制度』の対象に指定された」と発表すると、楽天の株価は6日連続で上昇した。

なぜ楽天ががん治療に取り組むのか?
「光免疫療法」の生みの親は、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の主任研究員の小林久隆。その画期的な研究成果はバラク・オバマ大統領が一般教書演説で絶賛したほどだ。
省11
213: 2019/09/25(水)16:55 ID:Ucu9Fuhs(1) AAS
玉川徹が羽鳥モーニングショーのそもそも総研で何回もとりあげてたな
214
(1): 2019/09/26(木)12:30 ID:GpzjFfda(1) AAS
>>27
ガン治療の費用が画期的に下がるし、入院期間も物凄く短くなる
元気な人が多くなるのは良いことだよ
それに今は若返りの治療も幾つか臨床間近だし、死ぬ直前まで元気はつらつって世界はもう直ぐだと思うよ
215: 2019/09/26(木)12:35 ID:pduR0nGk(1) AAS
こんなのよりアンジェス
買ったほうがいいよ
216: 2019/09/26(木)13:04 ID:GgNZJT7F(1) AAS
>>211
会社の金でリアルサカつくし三木谷がなんだって
自分の趣味のために子会社経由で胡散臭い融資繰り返してるから
携帯事業失敗したら求心力無くなったらいろいろ出てくるだろうな
217: 2019/09/26(木)14:09 ID:00t/mNO1(1) AAS
ガン利権があるのは米日韓だったけど
アメリカでは嘘がバレたから日本と韓国だけらしいよ
放射線や抗がん剤やワクチン治療は絶対にしちゃいけない
人間ドックやレントゲンなんかもダメダメ
安上がりなのはお風呂に浸かって体を温めるのがベストらしい
218: 2019/09/26(木)14:37 ID:dLYd2oSW(1) AAS
個別には異論はあるだろうが
各1000人で健康寿命を比べたら医者から遠いグループの方が
良い結果になる可能性は高い
219: 2019/09/26(木)14:47 ID:urXYMF6K(1) AAS
>>145
ガンが治ることが希望かどうかはねえw
220: 2019/09/26(木)22:12 ID:chwGKMFG(1) AAS
そうか
221: 2019/09/30(月)12:13 ID:CtNJb269(1) AAS
分子標的型の抗体設計次第でいろいろ展開できそうね
222: 2019/10/05(土)20:12 ID:O8Qua3N4(1) AAS
>>199
それ、twitterで追っているけどアメリカみたいな劇的な奏功例が日本だと一件もないんだよな
ガセっぽい
223: 2019/10/05(土)21:03 ID:emLnKD47(1) AAS
なんだろうな
楽天が出資したというだけで胡散臭い物に感じるのは
224: 2019/10/10(木)08:28 ID:pxnYRSdS(1) AAS
>>171
これはもはや国民行事として常磐ハワイアンセンターを魔改造してガンの疑いありの奴らに保険で二泊三日の温泉ツアー招待だな
225: 2019/10/15(火)14:37 ID:KwrqCCWP(1) AAS
楽天もいまいち株価が冴えないのぅ
携帯成功させないと収益がしょぼい
226
(1): 2019/10/16(水)13:51 ID:eCaCN0YM(1) AAS
>>214
つまりそういう世界はないってこったなw
227: 2019/10/16(水)17:37 ID:efHIEwYO(1) AAS
>>226
なんで?
228
(1): 2019/10/16(水)23:37 ID:yRpikSZN(1) AAS
光免疫療法という語感には嘘くささしか感じない。
これが画期的なら武田が出資するだろう。
楽天と聞いただけで、インチキ療法の類だと分かる。
229: 2019/10/17(木)07:40 ID:e/RZqneX(1) AAS
>>228
多分お前より三木谷の方が賢いと思うよ。
230: 2019/10/17(木)21:13 ID:JFiDju9c(1) AAS
目くそ鼻くそちゃうか
231: 2019/10/18(金)06:42 ID:q9B71Yyu(1) AAS
日本の医学会は、日本だけ癌死亡率が増加しているのは
高齢者の増加が全ての原因としている
だが高齢者が起こす癌でも減少しているものも、極端に増えているもので
癌の種類によって増減率は恐ろしく違う。
単に高齢者だけがという風評デマを流すのはなぜなんだろう
232: 2019/10/18(金)09:20 ID:2x7LGXFr(1) AAS
ガンは細胞のDNAコピーエラーにより発生するものでありとあらゆるタイプが起こり得る
だから万能の治療法などない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*