[過去ログ]
【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
【製品】キーボードで日本、中国に敗北 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 田杉山脈 ★ [] 2019/09/11(水) 20:16:21.29 ID:CAP_USER キーボードの最高級品は何だろうか? 日本ではPFUのHHKB:ハッピーハッキングキーボードだ。または東プレのリアルフォースである。どちらも高信頼性の無接点スイッチを採用している。その価格も3万円前後と高額である。一般向け市販品ではこれらを超える製品はない。そう考えられている。 だが、中国製の抬頭によりその地位は脅かされつつある。中国メーカーNizも無接点方式を採用した高級品の製造販売を進めている。品質も極めて高い。 HHKBほかの国産高級キーボードは生き残れるだろうか? 生き残れない。中国製品は明らかに日本製品に優れている。価格は廉価である。機能性でも優れている。なによりも野心に満ちているためだ。 ■ Niz Atom66はPFU HHKBに優れる HHKBは最高のキーボードである。 これは言を俟たない。信頼性や耐久性からプログラマーや文章家の多くはHHKBを用いている。図版を扱う個人事業主もよく使う。省スペースであり机の上を広く使えるからだ。 だが、その地位を脅かす製品が出現した。 中国Niz社のAtom66である。去年から一部では名前が知られるようになったキーボードだ。HHKBとほぼ同寸の66鍵の無接点型である。 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japanindepth/wp-content/uploads/2019/09/JB190910montani01.jpg 価格上の優位 このAtom66はPFU、東プレの国産高級品の市場を奪う存在となる。 その第1の理由は価格である。同性能同等品では日本製の半額近い価格である。 BLUETOOTH版では1万9000円対3万円だ。Atom66EC-BLEは169ドルである。これは華南からの送料込みである。対してHHKB/BTは2万8686円だ。税込では2倍近い価格差となる。 USB版でも変わらない。有線型のAtom66EC-Sは129ドル、HHKBは税抜2万7500円から2万3000円だ。 ちなみにリアルフォースにも同様の価格優位に立つ。Nizは東プレ同様に75鍵、84鍵、108鍵ほかの無接点キーボードを販売している。そのUSB版の価格は東プレ製のほぼ半額である。BT版でも東プレのUSB版よりもなお安いのだ。 まずは価格で優位にある。その点でNizはPFUや東プレの高級国産キーボードを圧倒するのである。 ■ 高い機能性 第2の理由は機能性である。 Niz社Atom66は自由度が高く実用性が高い。 まずキー配置は自由に変更できる。PCで設定ソフトを走らせれれば1鍵単位で変更できる。それを繰り返せばQWERTY配置をDVORAK配列にすら変えられるのだ。 その設定はキーボード側に書き込まれる。つまり別のPCにつないでもそのままで設定どおりに使える。記述例で示せば一度DVORAKにすれば別のPCでもDOVRAKで使えるのだ。 以下ソース https://japan-indepth.jp/?p=47847 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/1
493: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/25(水) 20:55:27.31 ID:C6BuKbIy >>492 足りないキーない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/493
494: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/26(木) 18:37:21.89 ID:P4FzQkrD >>493 US配列 かな入力 とかでググれば分かるんだがな WindowsとMacで足りないキーの移動先が違ってたりする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/494
495: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/26(木) 19:57:22.07 ID:YneKuUxM >>494 答え書かずに関係ないこと書くヤツw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/495
496: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/26(木) 21:36:33.37 ID:P4FzQkrD >>495 これで分からないという奴にいちいち答えてやる必要があると思うのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/496
497: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/26(木) 22:07:03.30 ID:kJkiTXUB >>496 キミは非論理的だな >>495には分かったも分からなかったも書いてないぞ 書き込み(>>494)よりその根拠(>>495)の方が後という、因果律が破綻してる世界から書いてるようだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/497
498: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/09/30(月) 09:17:30.38 ID:xLfKxBRC 安倍のせいで日本製品の品質ガタ落ち! クールジャパンとかクソ戦略に血税垂れ流さな いで、大学や研究機関への補助金を厚くしろや! とりあえず諸悪の根源、経産省と文科相、財務 省を解体しろ! てか安倍やめろ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/498
499: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/10/15(火) 05:49:47.80 ID:ruB3j6DZ ウォッシャブルというのは水に沈めても大丈夫なんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/499
500: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/22(火) 16:59:54.88 ID:+PIzbHU2 5年前にHHKB Pro2を買った そして、毎日5時間翻訳の仕事で打ち続けた あまりにも打ち心地が良いので、もう一台買った 5年前の方を掃除して机に置くと見た目でも 打ち心地でも違いがわからない 裏のシリアル番号を見て、こっちが古いほうか・・・と識別できる 全然壊れないどころか最初の新品の状態が延々と続く 中華Cherryコピーや静電容量のコピーの広告は沢山見たが HHKBやRealForceのような長寿命とはいかないだろう Nizシリーズは一回だけ触ったことがある 完成度の低さは最初の30秒でわかる 見た目だけ同じものを作っても中身の次元が全く異なる ボールペンのボールもまともに作れない技術水準で 耐久性が高くてスムーズな打ち心地のキーボードが作れるはずはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/500
501: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/22(火) 21:05:40.08 ID:oSWaswVM 適当なms製の安いヤツで充分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/501
502: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/10/22(火) 21:24:51.24 ID:3+AqFjDD 会社がPCを用意することが多い一般人は106でないと何かと困る。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/502
503: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/22(火) 22:05:58.33 ID:1Gq7T53c 別に109でも困りませんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/503
504: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/22(火) 22:06:45.38 ID:Qm00aSg9 あげ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/504
505: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/22(火) 22:12:13.45 ID:6vjKWP/y 日本はどんどん没落していく 中国はますます発展していく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/505
506: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/10/22(火) 22:22:02.05 ID:wXoQR2w+ 日出ずる国は日没するのも先 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/506
507: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [] 2019/10/22(火) 22:23:54.05 ID:sm0lArD7 >>506 大塩佳織の件は坂さまだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/507
508: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/23(水) 07:57:17.59 ID:MU4LeYwl RealForceも部品メーカーが片手間にやってるだけだしな キーボードはエルゴノミクスを取り入れないとなんともしょうがないが やる気もないだろうし、メーカーが趣味でやってるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/508
509: 名刺は切らしておりまして [] 2019/10/23(水) 07:58:41.25 ID:5pegsRIr どぶらっく? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/509
510: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/10/23(水) 22:12:46.09 ID:8UKnLxW5 エルゴノミクスとか要らんわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/510
511: 名刺は切らしておりまして [age] 2019/10/29(火) 07:39:40.16 ID:iZV/qb1K >>1 【悲報】日本、たった30年で一人あたりのGDPが世界2位→26位に アメリカの6割、ノルウェーの半分以下 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572274326/l50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/511
512: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/10/29(火) 23:51:10.59 ID:nD01MXu1 光るキーボードでおすすめ教えてくださいm(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1568200581/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*