[過去ログ] 【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(1): 2019/09/14(土)17:38 ID:E18aeECx(1) AAS
薄型メカニカルは中華の方が先じゃね?
もう日本なんて何やっても周回遅れ状態になってるんだが、未だに現実見れないやつがいるんだな。
462: 2019/09/14(土)17:55 ID:U0StnDft(1) AAS
ほんと日本製の周回遅れ感ハンパないけど
キーボードとかの入力デバイスはキーロガーでぶっこ抜かれてそうだし中華製無理w
463: 2019/09/14(土)18:04 ID:Zp6BfqaW(1) AAS
キーボード自体が通信機能持っているのか?
斬新だな
464: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/14(土)18:32 ID:IzMoDKHt(1) AAS
>>461
日本では、日立製作所がサーバー用のコンソールでそんなの造ってた
画面も白黒だった、Hewlett-Packardに卸してた

んで、いつまでこのサソリの毒のいいわけ記事するんだ
465: 2019/09/14(土)18:55 ID:uTaqhDlD(1) AAS
昔はSUNワークステーションのTYPE5キーボードが好きだった。
466: 2019/09/14(土)22:16 ID:ICMA8uHq(1) AAS
キーボードとマウスは消耗品の使い捨て
467: 2019/09/15(日)02:04 ID:Vtndpu3s(1) AAS
何このゴミサイト
468
(1): 2019/09/15(日)06:08 ID:AHjiX3UE(1) AAS
中国企業は数が多い分ピンキリのピンの方のレベルすげえからな
欧米が先端走ってる技術とかでも、欧米の9割の性能の商品を2割程度の価格で出したりとか
とんでもない事平気でやってくるし
469: 2019/09/15(日)12:23 ID:ks+zu3oC(1) AAS
富士通リベルタッチ派、居るのは分かってる。
恥ずかしがらずに出てきなさい。
470: 2019/09/15(日)16:12 ID:ifeZshva(1) AAS
今市場に出回ってる大半のキーボードはボッタクリ
20年前ならもっとマシな質で手頃な値段のものがゴロゴロあった

東プレ等高価格のものは質を維持してるが値段があがってしまった

そう言うなかで少々コスパの良いものが出たって「ああそうでっか」としか思わんわ
471
(1): 2019/09/15(日)17:06 ID:u2Gupn7r(1) AAS
>まずキー配置は自由に変更できる。PCで設定ソフトを走らせれれば1鍵単位で変更できる。
>それを繰り返せばQWERTY配置をDVORAK配列にすら変えられるのだ。

>その設定はキーボード側に書き込まれる。つまり別のPCにつないでもそのままで設定どおりに使える。
>記述例で示せば一度DVORAKにすれば別のPCでもDOVRAKで使えるのだ。

あらゆる製品についていえるけどジャップはこういうモノが作れないよね
能力が低すぎて
472: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/15(日)17:16 ID:a0cp2TDv(1/4) AAS
>>468
ここで中国共産党の中国人とどなりあいして

クリーンルームのフィルターとか知らず、煙草の煙だらけの半導体工場でやってんの

知らないんだから、中国の製品で日本の80年代の性能なんか出るわけがねえ
473: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/15(日)17:17 ID:a0cp2TDv(2/4) AAS
すべては、コスト削減のため

煙草の煙だらけでも髪の毛はいっても動く規格をIBMで作り出した

中国共産党の中国人はそれに乗っかっただけ、パテントも払って無い
474: 2019/09/15(日)17:59 ID:BuargnGJ(1) AAS
台湾でITを担当している大臣はオードリー・タン氏(38歳)。天才プログラマーとして知られ、政策の合意形成プラットフォームや省庁横断の官僚ネットワークを自ら構築した。

日本のIT大臣は竹本直一氏(78歳)。「自分でSNS投稿しているから大丈夫」。

レベル感の違いが凄い。
475: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/15(日)18:01 ID:a0cp2TDv(3/4) AAS
電気自動車のEVも、そういう規格が出来るかどうかがキモになる

しかし、テスラにそういうソニーのCD化の規格化は見れない、ただ儲けだけ

現状、トヨタ自動車のハイブリッドにはその規格化のとりまとめが在る

中国共産党の中国人はそれを追ってる
476: 2019/09/15(日)18:37 ID:bXD/ifdJ(1) AAS
「日本経済2020年危機」は、
一部の間ではかなり問題視されており、オリンピックを迎えると同時に起きるかも
しれない出来事なのです。
もし、この危機を迎えてしまうと、

日本国民の給料がさらに下がり、今以上に生活が苦しくなり、
貧困化が加速します。また、世界のGDPの内5分の1を占めていた経済大国日本が、
韓国にすら抜かれる可能性もあります。そして、
今の日本を苦しめている自然災害の影響もさらに大きくなるかもしれません。
それだけではなく、超円高となり日本株が大暴落して世界的な金融危機を迎える可能性もあります。

オリンピックが騒がれている一方で、水面下では「日本経済2020年危機」が進みつつあるのです。
477
(1): 2019/09/15(日)20:19 ID:PGKk+GnE(1) AAS
中国に勝てるとこなんてもうないよ
中国人ですら日本にはもうavとカップラーメンしかないっていってるのに
478: 2019/09/15(日)20:20 ID:QeY90bo4(1) AAS
>>471
作れないと言うより、必要性を感じない、だろうな。
日本国内で使うのを考えれば日本語配列になってれば十分だし。
US配列好むやつもいるけど、それ自体が異常と言うか、奇特なのは使ってる本人が一番自覚してるだろうし。
479: 2019/09/15(日)20:28 ID:88Hhj7vC(1) AAS
なにこの日本をDisりたいだけの記事。
営業かな?
480
(1): 2019/09/15(日)20:33 ID:EpuNWLzl(1) AAS
どれだけ高品質か知らんけどRealForce一択だわ。
HHKは流石に使いこなせる自身がないのと
自分がカナ入力なので俺には合うモデルがない・・・
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s