[過去ログ] 【製品】キーボードで日本、中国に敗北 (512レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2019/09/11(水)23:05 ID:zxObs6wu(1) AAS
ハッピーハッキングキーボードなんて20年前の製品だぞw
178: 2019/09/11(水)23:06 ID:bIpserEr(1) AAS
R2SA-JP3-BK使ってるけどこれで指の関節の痛みがなくなった
これ以上重くてうるさいのは使いたくない
これで左右分割型になったら文句ない
179(1): 2019/09/11(水)23:06 ID:6iectZ93(1) AAS
いや、今時のキーボードなんて大半が中国製だろ
それこそ何年も前から
180: 2019/09/11(水)23:09 ID:9TRl2f8L(1) AAS
レビュー記事を見てみたいな
打鍵感がどんなもんなのか気になる
181: 【東電 65.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2019/09/11(水)23:10 ID:efoSpzeX(3/3) AAS
>>179
Λ,,,,Λ
( ・ω・)20年以上前からほとんど中国製だと思うが
182: 2019/09/11(水)23:12 ID:RAxdyMCK(1) AAS
>>53
エレコムのパンタグラフはマジで速攻つぶれて笑ったわ。いやエレコム製で長持ちした製品も最近ないがw
メンブレンなら機構が単純な分そう壊れないとは思うけど。
183: 2019/09/11(水)23:12 ID:w3rKdQcf(1/3) AAS
>>70
やっぱり dvorak 配列に Shift JISだよな
184: 2019/09/11(水)23:12 ID:uoPe6OJO(1) AAS
画像リンク[jpg]:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
これが高級キーボード?
185: 2019/09/11(水)23:13 ID:zvG0baJB(1) AAS
中国さん、98配列の新型を頼む
186: 2019/09/11(水)23:15 ID:GxdFPnyc(1) AAS
ネット通信機能付き、キーロガー付きだったら凄いな
187: 2019/09/11(水)23:15 ID:kwRc5hfN(2/2) AAS
ジェネリック家電なら、安くて当たり前。
自慢にならんぞ。
188: 2019/09/11(水)23:15 ID:BUKu5QAy(1) AAS
リアフォは最高だけど、技術的にめちゃくちゃ高度ではないから真似されるのはまぁやむを得ないよなぁ。
189: 2019/09/11(水)23:16 ID:xbeuWnjl(1) AAS
正直、価格は関係ない。納得できる品質なら。その品質に問題はないのだろうな。
190(1): 2019/09/11(水)23:20 ID:/EDIO/Sr(1) AAS
パクリ文化の国だから何言っても凄いと感じない。
完全オリジナルで凄いの作ってから言って。
191: 2019/09/11(水)23:23 ID:EtUyanqh(1) AAS
下手糞な文すぎるな
そんなに安さを強調してどうすんだ
高級品だぞ
192: 2019/09/11(水)23:23 ID:0N2VOsfD(1) AAS
>>9
つーかそれだけだな、わざわざ別途買うやつって
193: 2019/09/11(水)23:23 ID:zOtUGGHQ(1) AAS
IBMの5576-A01を予備も含めて2台使ってるけどこれ壊れたら何を買おうか
194: 2019/09/11(水)23:24 ID:ye8ZoCVK(1) AAS
そんな毎年買うようなものでもないし、現行ユーザーが移行するほど強い商品じゃない気がするが
単なるステマじゃね?
195: 2019/09/11(水)23:25 ID:ogvGSkFY(1) AAS
10年以上自宅でも職場でもエンターキーが2列高のHHKB(一方は変換アダプタ使用)使ってる。
壊れませんな。
鮮魚とか用の薄いビニール袋に入れて口側をテープで止めるとタッチを妨げないカバーになる(豆)
中国のはコピーみたいだけど耐久性とかはどうなのかな。
196: 2019/09/11(水)23:27 ID:QadZjXuQ(1) AAS
>>36
何これ良さそうじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*