[過去ログ] 【スマートフォン】SIMフリー版「HUAWEI P30 lite」、3万2880円で発売【コスパは文句なし】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983
(1): 2019/06/19(水)16:41 ID:3nG9rbD5(1) AAS
中国には「国家安全法」とか「国家情報法」という法律があって、全ての国民や中国企業は国家の諜報活動を手伝う義務がある
今現在、ファーウェイの端末や基地局にバックドアが無いとしても、
中国政府の情報機関がバックドアを入れろと命じたら、ファーウェイはそれを拒否できない

アメリカが危惧しているのは、そういう事
984: 2019/06/19(水)16:55 ID:W8UEEUZm(6/6) AAS
>>983
アメリカはやり放題やってるですけど

スノーデンは、英紙ガーディアンにNSAの極秘ツールであるバウンドレス・
インフォーマントの画面を示し、クラッパー国家情報長官が議会公聴会で
否定した3月に合衆国内で30億件/月、全世界で970億件/月のインターネット
と電話回線の傍受が行なわれていたことを明らかにした。電話傍受には
ベライゾン・ワイヤレスなどの大手通信事業者が協力しており、NSAは加入
者の通話情報を収集していた。標的になった情報は通話者の氏名・住所
・通話内容の録音のみならず、メタデータも収集しており、通話者双方の
電話番号、端末の個体番号、通話に利用されたカード番号・通話時刻・所
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*