[過去ログ] 【経済】日本の財政健全化「消費増税で」 OECDの経済審査 (368レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2019/04/21(日)17:22 ID:YoBrBwWK(1/3) AAS
マンション市況は10年後には下がりそうな気がするなあ。

人口が減るだけじゃなくて、世帯数も減るし、バブル期に建てられた
かなりのマンションが老朽化を迎えて、価格が崩れそう。
それに首都家のマンションの平均が5400万円って、ちょっと異常だと
思う。
所得も増えてないのに上がりすぎ。
236
(2): 2019/04/21(日)17:31 ID:YoBrBwWK(2/3) AAS
政府というか自民党は、消費税上げなんかやりたくないんだよ。
増税で支持率が減るし。

でも、じゃ日本の年金問題で、もうすぐにでも財源難になるけど、
老人の年金をカットしたり、支給年齢を70歳にするなんてもっとやりたくなく。
若い人の年金の支払いを劇的に増やさないと足りるわけないのに、
増やすと選挙の票をもらえないから、増やせない。

だから消費税を増やして年金もそっから回すようにしないとだめだが、
やらないと今度は長期金利が上がりだして、日本全体が修羅場になるから
延期にもできない。

日本はかなり追い詰められるんだよ。
省9
241: 2019/04/21(日)21:35 ID:YoBrBwWK(3/3) AAS
>>238
まあ、不動産に関してはいろんな見方があるのはあたりまえ。
ただし、最近の首都圏の値上がりはかなり早い。

またスルガ銀騒ぎを見ても、今のゼロ金利では投資先がなくて
アマートや不動産投資が異常なくらい膨らんでいる。

GDPに対する不動産融資はバブル期をすでに抜いたて
金額でも79兆円と過去最高と、じゃぶじゃぶみ不動産に
資金が投下されてる状況。

いっぽうサラリーマンの平均年収は400万円で、都心は人が
集まるって言っても、とっくにマンションでも7000万円とかで
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*