[過去ログ] 【社会】公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 田杉山脈 ★ 2018/12/22(土)22:18 ID:CAP_USER(1) AAS
消費増税が迫る中、巨額の借金を抱えて財政難に陥っているハズの「国」の公務員の給与とボーナス(期末、勤勉手当)がまたしても引き上げられた。引き上げは5年連続である。11月28日に給与法改正案が与野党の賛成多数で可決され、成立。8月の人事院勧告にそって、2018年度の月給が平均で655円、率にして0.16%引き上げられるほか、ボーナスも0.05カ月増の年4.45カ月分になることが決まった。

増額分は4月にさかのぼって年明けから支給され、平均年収は3万1000円増の678万3000円になるという。人事院勧告は民間の動向を踏まえて毎年の賃金の増額率を決めている。「民間並み」と言うわけだが、どう考えても庶民感覚では納得がいかない。

本来なら人件費を含む歳出削減を行うべき
「我が国の債務残高はGDPの2倍を超えており、先進国の中で最悪の状況」だと財務省は言う。歳入(収入)よりも歳出(支出)が大きいのが原因で、本来なら、まずは人件費を含む歳出削減を行うのが筋だ。

ところが官僚たちは、自分の給料が毎年上がることについては「当然」だと思っているようだ。来年度予算では一般会計の総額が史上初めて100兆円を突破する見通しで、財政の肥大化が進む。まったく合理化で財政を引き締めようという気配は表れない。

「借金が増えているのは、政治家が悪いのであって、官僚に責任があるわけではない。給料は労働の対価なので、賃上げは当然だ」という声が上がる。
省11
983: 2019/01/28(月)16:51 ID:WiuyICV8(1) AAS
374名刺は切らしておりまして2018/10/09(火) 14:37:19.13ID:cmhOswfd
公務員給与を引き下げると地方の景気は確実に悪化するよ
地方の住宅展示場を訪れる人の多くは公務員なのが実情なんだよね

民間企業勤めの人に現金配ったり減税しても将来不安から貯蓄に回すので景気浮揚効果はそれほどないが
将来不安のない公務員は消費に使ってくれるので公務員を増員したり給与引き上げすると景気浮揚効果は大きくあらわれる
984: 2019/01/28(月)17:36 ID:ZsNRYVMj(3/4) AAS
>>982
キャリアが必ずしも優秀じゃないけど
985: 2019/01/28(月)17:55 ID:F2Nv04j1(1) AAS
国民を苦しめる能力は優秀
986: 2019/01/28(月)18:16 ID:ZsNRYVMj(4/4) AAS
公務員も民間も現場で艱難辛苦してるノンキャリが社会を支えてます
987: 2019/01/28(月)18:40 ID:pdr031oX(1) AAS
働いたフリをする公務員
2chスレ:koumu
988: 2019/01/28(月)22:54 ID:fDECLGMO(1) AAS
いろんな在日が居ます
989: 2019/01/28(月)23:01 ID:KkYDMjsr(1) AAS
あげ
990: 2019/01/29(火)04:56 ID:kLf3JO/C(1) AAS
 
【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★8
2chスレ:newsplus

【現場発!】急増する“中高年のひきこもり”[動画ニュース] ★8
2chスレ:newsplus
991
(1): 2019/01/29(火)07:29 ID:iy25EPYe(1) AAS
>> 982
日本はもともと能力主義ではないが
近年は経済人口政策両方失敗したから運が全て

今まさに緩い倍率でFラン卒官僚量産中
992: 2019/01/29(火)11:36 ID:MUJHYasX(1) AAS
人様に迷惑をかけること以外にできることが何ひとつない公務員。
2chスレ:koumu
993: 2019/01/29(火)12:29 ID:p72CX67Z(1) AAS
ありがとうネトウヨ
安倍政権を支持してくれて
994: 2019/01/29(火)12:35 ID:DMXHykeQ(1) AAS
>>991
それでも地方公務員上級に通るだけの頭があるならマシじゃね?
大学受験でそのレベルがクリア出来ない連中が行くのがFラン大学なんだから。
995: 2019/01/29(火)15:18 ID:VVBIi9WZ(1) AAS
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
2chスレ:newsplus

東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に
在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。
彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。

アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや
周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も
多いといわれる。

3 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 18:52:42.85 ID:lM48einw0
それが官僚になって今のこの日本の惨状です
省9
996: 2019/01/29(火)18:05 ID:F7yXefnt(1) AAS
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月30日 
統計のねつ造は政府の終わり
外部リンク[mp3]:www.fujiwaranaoya.com
外部リンク[mp3]:fujiwaranaoya.main.jp
997: 2019/01/29(火)23:48 ID:U1ifvKYA(1/2) AAS
歴史の捏造は当たり前で、統計がダメとか
相変わらず滅茶苦茶だな
998: 2019/01/29(火)23:54 ID:U1ifvKYA(2/2) AAS
韓国5chは、実は公務員給与なんてどうでもいいんだぜ
公務員への予算を増額されて、それで自衛隊を増員されるのが嫌なだけ、やっと韓国軍が自衛隊を凌駕したばかりなのに
999: 2019/01/30(水)01:49 ID:sdfwTzvo(1/2) AAS
大阪ではすでに1000名の在日韓国人教員がいます

 実は公務員と言っても、数的には圧倒的に地方自治体に勤める地方公務員が多いのです。
ですから、地方の議会が「韓国寄り」になればなるほど、在日への門戸は広がる傾向にあります。
教員のほとんどは「地方公務員」なんですが、
大阪にはすでに「1000名」を超える「在日韓国人」教員がいます。
念のために言っておきますが、彼らは「日本国籍」ではありませんよ。
帰化すらしていません。
それは帰化しなくても「公務員」になれるからです。
1000: 2019/01/30(水)01:50 ID:sdfwTzvo(2/2) AAS
アジア系外国人の血が混じっている公務員。
2chスレ:koumu
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 32分 25秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*