[過去ログ] 【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807
(2): 2018/07/19(木)02:52 ID:leEwMCE3(1/14) AAS
(経営委員の任命)
第三一条 委員は、公共の福祉に関し公正な判断をすることができ、
広い経験と知識を有する者のうちから、両議院の同意を得て、
【内閣総理大臣が任命】する。

この場合において、その選任については、
教育、文化、科学、産業その他の各分野及び全国各地方が公平に代表されることを考慮しなければならない。
808: 2018/07/19(木)02:55 ID:leEwMCE3(2/14) AAS
>>756
×「日本テレビ網株式会社(読売新聞)」

〇「日本テレビ放送網株式会社(読売新聞)」
810: 2018/07/19(木)03:08 ID:leEwMCE3(3/14) AAS
テレ朝って「NET」と言いました
日本教育テレヴィジョン

当時の大株主が〜「旺文社」
実は朝日新聞じゃなかったの

思うに朝日新聞と旺文社が揉めて、その機をつかんで孫・マードック連合が旺文社から非公開株を入手
朝日新聞の盆暗幹部が焦りまして、かなり高値で買戻しw

官僚制度で腐った朝日イズムらしいスキームでした
FOXのマードックも孫正義もゼニ儲けしましたけどね〜
あの孫さんですら、放送局を弄ることが出来ませんでした

もちろんブタエモンことホリブンが
省2
811: 2018/07/19(木)03:09 ID:leEwMCE3(4/14) AAS
NETの売りは東映と組んで、アニメーション利権が凄い
812: 2018/07/19(木)03:12 ID:leEwMCE3(5/14) AAS
通信から放送業界に殴り込み掛けた三勇士

孫正義の「テレ朝」
堀江貴文の「フジテレビ」
三木谷浩史の「東京放送」
814: 2018/07/19(木)03:13 ID:leEwMCE3(6/14) AAS
放送業界の堀は深いし幅が広くて本城に到達不可
815: 2018/07/19(木)03:17 ID:leEwMCE3(7/14) AAS
田中角栄が〜現在のクロスオーナーシップを構築したの

1957年(昭和32年)7月 - 第1次岸信介改造内閣で郵政大臣に就任。
戦後初めて30歳代での国務大臣に就任した。
テレビ局と新聞社の統合系列化を推し進め、
その強力な権力と指導力により、
現在の新聞社 - キー局 - ネット局体制の民間放送の原型を完成させる。
その過程で官僚のみならず報道機関も掌握した。
特に民放テレビ局の放送免許(とりわけ地方局の免許状交付の可否)を影響下に置いたことは、
その後の田中の飛躍の原動力になった。
816
(1): 2018/07/19(木)03:18 ID:leEwMCE3(8/14) AAS
放送から通信はいいが、通信から放送はダメ。。。
818: 2018/07/19(木)03:21 ID:leEwMCE3(9/14) AAS
角さん、この時に「大樹会」と懇ろな関係を構築
822: 2018/07/19(木)03:30 ID:leEwMCE3(10/14) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

全国郵便局長会
824
(1): 2018/07/19(木)03:34 ID:leEwMCE3(11/14) AAS
野球球団と新聞は、深い関係にある
SBと楽天は、野球球団は手の内に落としたが
肝腎要の放送局本体からは排除されました
830
(1): 2018/07/19(木)04:01 ID:leEwMCE3(12/14) AAS
NHKの本社は、千葉県に移転しましょう

暴走NHKは〜房総半島から電波出しましょうw
837
(2): 2018/07/19(木)04:24 ID:leEwMCE3(13/14) AAS
プロバイダ料金にのせるだけの決済OK

>>831
お前みたいな馬鹿がここまで混乱させてます
安倍・麻生に何を期待してるの?
ばっかじゃねーの?
839: 2018/07/19(木)04:33 ID:leEwMCE3(14/14) AAS
クロスオーナーシップ制度ですが、新聞・放送ともに
社長になるヤツラふが〜「B/S」「P/L」読めないバカばっか
こんなこと一般民間営利企業体がしたら、即効倒産
いいね〜独占寡占市場で遊べて羨ましいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*