[過去ログ]
【駐車】完全キャッシュレスの駐車場、青山にオープン 「10分198円」1円単位で課金 三井のリパーク (55レス)
【駐車】完全キャッシュレスの駐車場、青山にオープン 「10分198円」1円単位で課金 三井のリパーク http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ノチラ ★ [] 2018/04/05(木) 00:47:48.72 ID:CAP_USER 三井不動産リアルティは3月30日、東京都港区北青山に完全キャッシュレスの時間貸し駐車場をオープンした。駐車料金は現地の精算機で、クレジットカードや交通系ICカード、Apple Payで支払う仕組み。電子決済と電光表示板を組み合わせ、1分1円単位の料金を設定できるという。 同社が展開する時間貸し駐車場「三井のリパーク」の中で、特にクレジットカード利用が多いという区北青山エリアの「北青山2丁目第2駐車場」に展開。オープン時点では「10分198円」という1円刻みの料金が特徴だ。駐車台数は6台まで。 駐車場敷地内には、駐車されたクルマを認識するセンサー式の機器を導入。時間貸し駐車場で一般的な「ロック板」を廃止することで、段差のないスムーズな駐車を実現したという。事故や犯罪の抑止には、防犯カメラを活用する。 2020年の東京五輪による訪日客増加を見据え、政府が進めるキャッシュレス化推進を受けたもの。今後も社会のニーズを見ながら、利便性を向上したサービスの提供を目指すという。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/04/news088.html http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1804/04/ky5622_mitsui-01.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/1
36: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 09:48:08.30 ID:P4O02YbU 現金しかなくて閉じ込めとか踏み倒しとか発想がIT後進国すぎる… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/36
37: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 10:19:10.89 ID:6TRDqvT1 >>34 バーカかかったコストを全て請求するんだよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/37
38: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 10:19:24.18 ID:Y7CtLxgU >>23 請求するのはどうゆう名目でも自由だけど、その先裁判になっても民事じゃ弁護士費用請求できないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/38
39: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/05(木) 10:43:18.34 ID:XLLjn0OR >「10分198円」という1円刻みの料金が特徴だ。 198円刻みじゃないの? 3.03秒1円なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/39
40: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/05(木) 10:51:50.63 ID:5c93TbXw タクシーも3mごとに1円加算とかすればいいのに。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/40
41: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 10:55:47.15 ID:ESEavpiV >>1 駐車代高すぎ、三井高すぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/41
42: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 10:57:06.02 ID:/juhYO8v >>39 っ1円玉 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/42
43: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 11:16:50.59 ID:NqVU/YAT ETCの設備 高そうだし 無理だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/43
44: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/05(木) 11:33:30.75 ID:VMJBoUdC ロック板無しの駐車場は東京だと最近増えてきてるから ここでお前らが心配しているような問題はみんなクリア済み http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/44
45: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 11:56:57.07 ID:v5UlUX3G >>38 http://www.hokuolaw.com/ 契約書によって相手方に弁護士費用を負担させることは可能か? ただ、先日、マンションの管理組合が管理費等を滞納した区分所有者に請求するにあたり、 「弁護士費用を滞納者が負担する」との規約があることを理由に、 滞納管理費とは別に、管理組合が依頼した代理人(弁護士)の委任費用を請求し、 裁判所がこれを全面的に認めた例というのが掲載されていました(東京高判H26.4.16判時2226-26)。 これが契約書がある場合は意外とできそうなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/45
46: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/05(木) 12:13:43.33 ID:M1UtZvn5 >>41 青山でこれなら安いだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/46
47: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 12:31:17.96 ID:vY2DL7O/ >>26-27 都道府県管理の有料道路だと、システム価格のあまりの高さに ETCを入れているところがない、って矛盾が生じてるからな。 駐車場料金支払いこそETCが便利だと思うんだけど、 そんなもの入れたらいろんな団体に料金吸い上げられちゃうんだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/47
48: 名刺は切らしておりまして [] 2018/04/05(木) 13:07:44.73 ID:xfr6/NIp >>34 請求に要したコスト全てを請求するんだよー そこに弁護士が入ったならば弁護士代も請求するし うん100,000になることもあるんじゃねーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/48
49: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 15:16:56.93 ID:6iIHrROH 物理的に精算が完了したアクション(ロック解除)がないからタッチしたつもりやクレカ逆向きに入れたり、別の車の安い料金払って精算完了させたつもりでもスムーズに出庫できそうだな。 あと精算完了後の出庫までのリミットも・・・客の都合のいいように解釈されるかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/49
50: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/05(木) 19:48:19.86 ID:YsemzFMO バカの壁 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/50
51: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/09(月) 07:23:07.22 ID:6G05q3gm 防犯カメラいらないくらい先進的なのがいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/51
52: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/13(金) 02:04:45.72 ID:Yzq69SIj >>44 地方でも普通にものすごい勢いで増えてる 何だかんだ言っても日本人はモラルが高いから成立する それにロック機構がない分カメラが高性能で不正をしたら逃げきれない と思ってるやつが多そうだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/52
53: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/13(金) 02:19:10.00 ID:Yzq69SIj 実際のところ精算しないで出て行くと大音量で警告されるんでそれをものともしないメンタルの強さと 同系列の駐車場を二度と利用しない覚悟があれば1回限りは余裕で踏み倒せるらしいが 堂々と踏み倒すのではなく機械や監視員をいかに騙すかというところに知的好奇心をそそられる 例えば空車状態の写真を撮ってパネルを作り枠個別のナンバプレート撮影用のカメラの前にかかげ 車体検知センサーを反射板で空に向けてしまう、そのようなアナログかつローテクな方法で騙せるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/53
54: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/13(金) 02:54:23.22 ID:Yzq69SIj >>19 >>34 >>48 所有者を特定して請求書を送りつけたりするのはコストが合わないが正解 同社のパーキングを再び利用した場合にナンバープレートカメラで特定して 警備員が駆けつけて車を抑えてドライバーが戻ってくるまで待って戦うシステム 一定時間待って戻ってこなかったら警告文を車に貼り付けて脅しをかけるんだろうね ナンバーが読み取れない場合も警備員が来るわけだが このカメラがどの程度読み取るのかが興味深い、例えば左端の数字を白いものなどで1文字隠したら それを認識するのか、その場合は中央の「-」があるから不正とみなしそうではあるな 「・・・」などをマグネットステッカーで作って貼り付けたらどうか、人間が見たら ステッカーの縁で一目瞭然だが文字を読むだけの機械ならそれで騙せそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/54
55: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/04/19(木) 22:48:22.31 ID:zWhd++KJ 早く空中に停められるようにならないものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522856868/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*