[過去ログ] 【EC】公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑 (297レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2018/03/16(金)06:58 ID:ROFeoUZ2(1/5) AAS
>>134
>営業妨害の幇助ととられかねんぞ

全く問題なし
150: 2018/03/16(金)07:06 ID:ROFeoUZ2(2/5) AAS
アマゾンジャパン(資本金1000万円)の被害者が取るべき対策

独禁法抵触の要件はカルテルより、私的独占(優越的地位の濫用)で検討すると良いだろう

優越的地位でなくとも、適合するものがあるか確認すべきだ

外部リンク:ja.wikipedia.org不公正な取引方法

差し止め請求訴訟だけに限定するなら、裁判の申立て手数料1000円からできるはずだ
(電話で裁判所に確認するように)
省8
158: 2018/03/16(金)08:40 ID:ROFeoUZ2(3/5) AAS
>>153
>>154
>>155
>>156

外部リンク[html]:www.amazon.co.jp
"Amazonで購入していない商品のレビューは、1週間に5件まで投稿可能です。1週間の期間は、日本時間で毎週日曜日午前9時から翌週日曜日の8時59分までです。Amazon Vine先取りプログラムやデジタル版を含む本、ミュージック、ビデオについては適用外です。"

外部リンク:2sc380.hatenablog.com
サンプルレビュー乞食
メーカーやアマゾンマーケットプレイスの販売元(中華系商品が多い)から直接商品をもらい、その対価としてレビューするものです。依頼の方法は、例えば、amazonのレビュー用のプロフィールにメールアドレスを記載することで依頼が来るようです。
159: 2018/03/16(金)08:41 ID:ROFeoUZ2(4/5) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

Amazon Vine 先取りプログラムとは?

外部リンク:japanese.engadget.com

「インセンティブありレビューは過去二年に激増。現在ではAmazon.com上レビューの約半数に達している」
172: 2018/03/16(金)22:59 ID:ROFeoUZ2(5/5) AAS
>>1
アマゾンジャパン(資本金1000万円)の被害者が取るべき対策

独禁法抵触の要件はカルテルより、私的独占(優先的地位の濫用等)で検討すると良いだろう

優先的地位濫用に該当しなくとも、申立書を書く前に適合する要件があるか確認すべきだ

外部リンク:ja.wikipedia.org不公正な取引方法

差し止め請求訴訟だけに限定するなら、裁判の申立て手数料1000円からできるはずだ
(電話で裁判所に確認するように)
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s