[過去ログ]
【OS】スマホOSセキュリティアップデート比較、Appleが最高評価に (108レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
:
ムヒタ ★
2018/03/01(木)07:38
ID:CAP_USER(1)
AA×
画像リンク[jpg]:iphone-mania.jp
外部リンク:iphone-mania.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: ムヒタ ★ [] 2018/03/01(木) 07:38:43 ID:CAP_USER スマートフォンのセキュリティアップデートの頻度や普及までの速度などをブランドごとに調査した結果、Appleが最高評価を獲得しました。一方Androidでは、「ほぼよし」とされたのは2ブランドのみで、残りすべてのベンダーが「問題あり」と評価されています。 スマホOSをブランド別に評価 米SecurityLabは現地時間2月26日、大きく分けて以下の4つのポイントで各ブランドのセキュリティアップデートを評価、一覧にまとめてツイートしました(4項目はさらに分類されています)。 脆弱性が発見されてからセキュリティアップデートが公開されるまでの最短時間 アップデートがすべてのデバイスに公開されるまでの最長時間 アップデートが通信キャリアに依存しているかどうか デバイスがセキュリティアップデートにカバーされる期間 すべてが緑となったのはiOSのみ 調査の結果、すべての項目が「緑」となったのはAppleのiOSのみでした。アップデートが公開されるまでの時間は数日、すべてのデバイスに公開される日数は1日、アップデートはキャリアに依存せず独自のもので、またAppleは通常5年間、デバイスをサポートしています。iPhone5cのみが例外的に4年間でした。 Microsoft/NokiaのWindowsもほぼ緑となっていますが、同ブランドはすでに昨年秋で開発が終了しています。 Androidは軒並み低い評価に 世界市場で圧倒的なシェアを占めるAndroid陣営では、緑の評価が3つ以上ついたのは、EssentialとGoogleのみでした。しかし両ブランドともに一部のセキュリティアップデートをキャリアに依存しているため、本来ならば数日しかかからないものが、数カ月を要しています。しかもAppleの5年に対し、両ブランドともに3年しかデバイスのアップデートをサポートしていません。 スマートフォン市場で世界トップのシェアを誇るSamsungですが、セキュリティアップデートの評価ランキングではEssentialとGoogleだけでなく、ソニー、Huawei、LGをも下回っています。 脆弱性が発見されてからセキュリティアップデートが公開されるまでの時間は最短でも数週間、デバイスによっては数カ月もかかります。またSamsungは長くても2.5年、最短で1年しか、デバイスのセキュリティアップデートをサポートしていません。 https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/03/DW_TlU6W0AEg_Xb-e1519843310246.jpg 2018年3月1日 03時51分 https://iphone-mania.jp/news-204419/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519857523/1
スマートフォンのセキュリティアップデートの頻度や普及までの速度などをブランドごとに調査した結果が最高評価を獲得しました一方ではほぼよしとされたのはブランドのみで残りすべてのベンダーが問題ありと評価されています スマホをブランド別に評価 米は現地時間月日大きく分けて以下のつのポイントで各ブランドのセキュリティアップデートを評価一覧にまとめてツイートしました項目はさらに分類されています 脆弱性が発見されてからセキュリティアップデートが公開されるまでの最短時間 アップデートがすべてのデバイスに公開されるまでの最長時間 アップデートが通信キャリアに依存しているかどうか デバイスがセキュリティアップデートにカバーされる期間 すべてが緑となったのはのみ 調査の結果すべての項目が緑となったのはののみでしたアップデートが公開されるまでの時間は数日すべてのデバイスに公開される日数は日アップデートはキャリアに依存せず独自のものでまたは通常年間デバイスをサポートしていますのみが例外的に年間でした のもほぼ緑となっていますが同ブランドはすでに昨年秋で開発が終了しています は軒並み低い評価に 世界市場で圧倒的なシェアを占める陣営では緑の評価がつ以上ついたのはとのみでしたしかし両ブランドともに一部のセキュリティアップデートをキャリアに依存しているため本来ならば数日しかかからないものが数カ月を要していますしかもの年に対し両ブランドともに年しかデバイスのアップデートをサポートしていません スマートフォン市場で世界トップのシェアを誇るですがセキュリティアップデートの評価ランキングではとだけでなくソニーをも下回っています 脆弱性が発見されてからセキュリティアップデートが公開されるまでの時間は最短でも数週間デバイスによっては数カ月もかかりますまたは長くても年最短で年しかデバイスのセキュリティアップデートをサポートしていません 年月日 時分
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*