[過去ログ] 【PC】Windows 7サポート終了まで2年 ユーザーはどうする? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): 2018/02/15(木)22:13 ID:iOhG1sek(2/4) AAS
>>314
更新ファイルのDLの隙間の時間、使えてるだけだろ
システム更新だけで、リソースを使い果たしてるみたいだよな
319: 2018/02/15(木)22:14 ID:lnIpdXR6(3/3) AAS
>>267 >>268
SSD搭載のPCを使っていない企業や人は、とてつもなく損してると思う

5年前のSSDでも未だに爆速だよ

数年前のスペックのPCでも、BIOSの画面が終わってから、10秒程度でWindowsが起動する
HDDだと1分とか平気でかかるのに
320: 2018/02/15(木)22:15 ID:bPRH+7eO(1) AAS
Linux軽くていいぞ
mintが分かりやすくてオススメ
321: 2018/02/15(木)22:15 ID:iOhG1sek(3/4) AAS
>>317
Windowsを使い続ける限り、1年ごとに最新SpecのPCへの買い換えは必須だろうよ
5年くらいは使える筈なのに、タイマーが作動する
322
(2): 2018/02/15(木)22:16 ID:49TSQd9A(2/3) AAS
>>318
なお、早いうちに256GB SSDとCore i5 2400に変更します。
323: 2018/02/15(木)22:17 ID:iOhG1sek(4/4) AAS
>>322
13ヶ月間は快適な動作すると思うよ
324
(1): 2018/02/15(木)22:18 ID:ZIG6Uzwe(3/4) AAS
シッタカ無能老害爺ファビョるwww
325
(1): 【東電 72.4 %】 (地震なし) 2018/02/15(木)22:19 ID:fsdi2jSe(9/11) AAS
>>317
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今の所、永遠にWindows10を続けるらしい

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)updateが大前提、Updateしないならvirusの定義ファイルも更新できない
326: 【東電 72.8 %】 (地震なし) 2018/02/15(木)22:20 ID:fsdi2jSe(10/11) AAS
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)Windows10 【押し】 する、ど底辺のシッタカ馬鹿と老害馬鹿爺さん

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)?年中夏休みで、時間の無駄という概念が存在しない底辺ニート
       (updateを使いこなしだと思い込んでいる馬鹿ニート)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)?欠陥と使いこなしとの区別が付かない馬鹿

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)?欠陥 Win10 の話しなのに、なぜか LTSの話を持ち出すシッタカの超低能馬鹿

 彡⌒ ヾ
省12
327
(1): 2018/02/15(木)22:22 ID:zjhj/3l9(1) AAS
>>325
半年毎の大きな変更で、1年前のPCからマトモな動作が消えるね
1803バージョン来たら、2016年の年末くらいに買ったPCがフリーズ同然の動作に陥るだろう
328: 2018/02/15(木)22:24 ID:ZIG6Uzwe(4/4) AAS
1年くらい前に買ったPCにリソース面での不足なんてないんだよ
ただのタイマー発動だから、諦めてね
329
(1): 2018/02/15(木)22:26 ID:o9OJfiEC(1) AAS
会社どうするんだろう?SAPの関係でおいそれとアップデートできないだろ
330: 【東電 72.6 %】 (地震なし) 2018/02/15(木)22:26 ID:fsdi2jSe(11/11) AAS
>>327
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そんな事は知らんが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)とにかくWindows10は時間の浪費、時間の無駄、生産性は激減する欠陥品

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)Windows10が好きな奴は時間の無駄と言う概念が皆無な老害と底辺ニートだけ
331: 2018/02/15(木)22:27 ID:EMOXcQjm(1) AAS
>>315
9年前に組み立てXPを入れていたPCに
今は10が入っている
結構快適に動いているよ
332: 2018/02/15(木)22:29 ID:F3RC9HYe(1) AAS
>>324
それハゲが丑とか言ってる老害の事なの?
333: 2018/02/15(木)22:29 ID:anYGZTXZ(1) AAS
>>329
リース期間は、リース業者が配布するDVDでアップデートするのが常識
ネット経由の うpデートだと、PCがフリーズ状態になる
334
(4): 2018/02/15(木)22:32 ID:F8oVXlS3(1) AAS
windows10 アップデートで1GBも通信するのやめて!
使ってない機能まで長々と時間を掛けてアップデートするのやめて!
こんなんじゃパソコンがまともに使えない
335: 2018/02/15(木)22:35 ID:NFI7Vj4a(1) AAS
>>334
それも勝手にヤルからな、個人の設定不可だし
Wi-fiがいつも規制状態に陥る、容量無制限を謳ってるタイプでもね
336: 2018/02/15(木)22:38 ID:gaUY43F/(2/3) AAS
win10に上げたことがない人はひかり等の固定回線を引いてない人かな。
以前はアップグレードしろとしつこく来てたんで、普通の人は一度は上げてるはず。
337
(1): 2018/02/15(木)22:41 ID:egbOq8e7(1/4) AAS
うちの会社はWin10のPCに変わった
他の会社はどんなもんなんですかね
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*