[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31(10): 2018/01/26(金)17:43 ID:EA7L2XXz(1) AAS
>>6
パソコンと言うもんの本質考えたらガラケーもパソコン足りえたんやけどな。
i-Mode,EZ-Webというキャリア都合の閉鎖的ネットサービスに固執し元来のインターネットサービスと切離してたのが主因じゃねえの?
後は携帯電話製造会社=NTTの下請通信機器メーカーだから、その枠超えた発想を持ち得なかったって事じゃないの?
日本でのiPhone普及に最も貢献したのはソフトバンクである事を考えれば余計にね。
私的にはiPod TouchからiPhoneに移行する形だったな...電話付のウォークマン+Palmって印象が有った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s