[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171: 2018/01/26(金)22:02:47.21 ID:kadO8T8U(4/12) AAS
>>163
日本では、マーケティングの本が少なく適当に入手した本に文句言ってるけど
販売促進、反則はおまえの得意技では
いまも監視してるよな、意味無いよ
195: 2018/01/26(金)22:38:46.21 ID:kadO8T8U(8/12) AAS
LTEとか、携帯通信規格が日本で取れなかったから、やっても無駄なのはあったな
むかしそういう作業もしてたが
399: 2018/01/27(土)13:17:18.21 ID:lFYUvrx1(3/9) AAS
>>153
iPhoneとソフトバンクが日本で3Gインフラを壊したからLTEみたいな中途半端な形になった
本来3G回線だけじゃフルブラウザのスマホは使い物にならなかったのに
691: 2018/02/01(木)01:55:46.21 ID:VioD+hKY(1/2) AAS
>>683
事実は、詐欺バンク副社長松本が語っている
>松本氏は、iPhoneは発売当初、売れ行きが鈍かったが、「ソフトバンクが肉を切るようなギリギリの値下げをして人気が出た」と強調
megalodon.jp/2010-0715-0244-21/www.asahi.com/business/update/0714/TKY201007140450.html
iPhoneは前評判通り売れなくて、実質0円だけでなく、通常より1570円も安い専用パケット定額キャンペーンでばら撒かれた
あまりにも売れないからなのか、iPhone4に至っては発売日当日から実質0円専用格安専用パケット定額だったからな
「iPhone 4」の価格は16Gバイト実質0円、32Gバイト実質1万1520円から
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/14/news066.html
円高が原因ならHTCなど他の端末も0円でないとおかしいし、専用格安パケット代の説明もつかない
何も知らないのはお前だよ低能
742: 2018/02/03(土)13:10:24.21 ID:RNJdxyr0(1) AAS
既得権益にあぐらをかいて、
強引にムダなアプリを山ほど乗せて買わせてたくせに
殿様商売やってた分際で何が顧客目線だよ
ニーズに気が付いていたらアイフォン出してたわな
794: 2018/02/06(火)19:18:39.21 ID:kT/E4qGV(1/3) AAS
>>756
あの頃の論調は総じてiPhoneはコケるだよ。
ひろゆきすら要らないって言ってた。
持ち上げてたのは林信之などのアップル信者ライターだけw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s