[過去ログ]
【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
901: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/28(日) 22:21:04.63 ID:wX3HSb8j >>897 そうでなくてもQRコードサイト表示がおせーわ もうちょっと早けりゃQRコードでもいいんだけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/901
903: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/28(日) 22:22:18.21 ID:wX3HSb8j >>13 アリペイは事実上の独占企業だし、市場規模がデカイから0.1%でも採算が取れる 日本の市場規模じゃ商売にならんのだよ、ただでさえ日本は現金決済がいついてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/903
906: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/28(日) 22:26:03.02 ID:wX3HSb8j つか、決済の手間って意味じゃ、大きい順で以下でしただよね。 QRコードはサインよりマシって程度でしかなく微妙 現金>サイン>QR決済>暗証番号>サインレス>NFC(含Felica) それよりも、国内のカード会社はもうちょっと積極的にNFC決済に対応して欲しいよ 手数料が安いカードのほとんどが非接触対応のカード出してくれないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/906
907: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/28(日) 22:33:29.32 ID:wX3HSb8j 国内で使えなくてもいいから、Android Pay(海外NFC向け)を国内のカード会社も対応して欲しいんだがな 海外旅行のときに便利じゃないか、まあ、有名な観光地でしか使えんだろうが 海外行くって行ってもそういうところしか行かないから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/907
909: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/28(日) 22:49:35.99 ID:wX3HSb8j NFC決済のがサインよりは楽だからな 機能付きカード寄越せって話じゃないんだ アプリにカード紐付けるのに対応しろよって話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516552127/909
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*