[過去ログ] 【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 2018/01/22(月)08:40:50.59 ID:bNBIneDn(1) AAS
別に現状おサイフ使ってる人がQRにするメリットないよな
じゃあいいわ
742
(1): 2018/01/26(金)16:23:25.59 ID:4PAq+u9D(7/11) AAS
>>738
食券制の飲食店とか無理だよな
誰が何頼んだかどうやって把握すんだ?
一回ずつわざわざメモるんかね
それとも調理場にファストフード店みたいに大きいディスプレイと「何番テーブル何々」みたいに出すのか
松屋タイプの交通系利用可能券売機が一つの到達点だと思うなぁ
748: 2018/01/26(金)16:30:36.59 ID:LEyZzvzH(17/17) AAS
店:QR掲示
客:ソフト立ち上げ、QR撮影。
客:決算確定操作
客:店員に「払ったよ〜」
店:入出金画面表示・リロード
店:決済確認。複数なら決済元確認(画面見せてもらうとか)
店:決済確定後サービス開始。
客:サービス受け取り。

ですなw
757: 2018/01/26(金)16:54:55.59 ID:+dqpSdzG(1) AAS
そんなことより、
coincheckでXEMがえらいことになってるみたいだけど
どこにそのスレはあるの?
866
(1): 2018/01/28(日)15:54:47.59 ID:lID5kpqp(2/5) AAS
他にキャッシュレスの決済手段がないのならともかく、
FeluCaベースで置くだけで「シャリーン」と決済できる
手段が普及しているのに、何が悲しくてわざわざアプリ
立ち上げてQRコードを読み取ったり表示したりしなきゃ
ならんような決済手段が普及するなんて思えるんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s