[過去ログ] 【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2018/01/22(月)09:49:59.40 ID:IMghvAsP(15/15) AAS
>>224
ラーメン屋さんのQRコード書き換えて、別人の口座にラーメン代が振り込まれる危険性はあるけど、
払う側がラーメン代以上の金を騙しとられるとかは無い
230
(1): 2018/01/22(月)09:55:07.40 ID:5vIATarC(2/3) AAS
>>227
銀行口座からLINEペイのアカウントにチャージができるということで、
取引の都度銀行口座から直接引き落とされるということではない。
351
(1): 2018/01/22(月)13:02:29.40 ID:onizJR+p(1) AAS
VisaとMasterばっかり
ダイナースでも使えるようにしろ
372: 2018/01/22(月)14:15:18.40 ID:P8dM7vx9(2/2) AAS
>>371
まだiDのほうが使えるな
507: 2018/01/23(火)17:50:00.40 ID:BeotfQsx(1) AAS
まず普及させずに仕様をあれこれ膨らませて、モタモタしてたら結局海外のがシェアとっちゃいました、ってのがいつもの日本だからな。
532: 2018/01/24(水)07:54:59.40 ID:6rqlcIkL(1/3) AAS
>>531
ふと思ったが、ペイメントとポイントサービスを両方バーコードでやろうと思ったらアプリ切り替えがいるのか
レジ前で小銭ジャラジャラどころの迷惑さじゃねーなw
584: 2018/01/25(木)08:11:05.40 ID:egXGHbnJ(1) AAS
>>583
まさにそれ
894: 2018/01/28(日)21:47:11.40 ID:t3qEQ/8l(1) AAS
そもそもQRコードで決済しているのではなく、
QRコードを読み取って決済サービスのサーバーに
接続してそのサーバー上で決済してるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s